山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ > 保護者の皆様へ 保護者の皆様へ 2022年10月14日 1学年の保護者の皆様へ 10月14日(金) 今週は12日(水)・13日(木)に公開授業が行われました。今回は12日(水)の午後が1年生の公開対象となっており、約60名の保護者の方が来校して下さいました。5月に開催された前回に引き続き、多くの保護者の方に参加していただきありがたく思います。 以下、参加された保護者の方の感想を少し紹介させていただきます。 「実験の様子を見ることができてよか... 2022年10月7日 1学年の保護者の皆様へ 10月7日(金) 今週は4日(火)に定期試験が終わり、切り替えの週となりました。 4日(火)のテスト終了後には学年集会・生徒集会を実施しました。学年集会では恒例の各クラス代表スピーチがあり、6名の生徒が「切り替えについて」「忘れ物を無くす工夫」「人の『縁』の大切さについて」「ゲームのやり過ぎの注意」「最近の悩みについて」「文武両道の決意」などの内容を話してくれました。担当生徒... 2022年9月30日 1学年の保護者の皆様へ 9月30日(金) 29日(木)より第3回定期試験が始まりました。 入学後3回目の試験ですので難易度や学習方法がわかってきた生徒も多いと思いますが、今回はどの教科も試験範囲が広いため学習の計画性や日々の学習の積み重ねが試されます。 例えば数学では日々の学習の際に問題集のできなかった問題・不安な問題にチェックをしたり、疑問をこまめにメモするように指導しています。そのチェックや... 2022年9月23日 1学年の保護者の皆様へ 9月23日(金) 今週は休日が多く、3日間のみの登校となりました。 17日(土)には午前中の土曜課外、土曜講座に加え、フロンティア講座の「プログラミング講座」・「ロボット講座」が開催されました。プログラミング講座では「プログラミングで学校の課題を解決する」という目標の元、「手指消毒のし忘れをセンサーで感知し、知らせる装置」や、「プリントが無くなったら光で知らせる装置」など多... 2022年9月16日 1学年の保護者の皆様へ 9月16日(金) 本日16日(金)のLHRは各クラスで文理選択についての話や、スタディサポートテストの返却、BYOD個人端末を利用してマナビジョンへのポートフォリオ入力を実施しました。 文理選択については徐々に生徒の考えがまとまりつつある様子も伺えました。まだ迷っている生徒の御家庭では改めて将来の話や大学について話をしていただければと思います。 スタディサポートテストの結... 2022年9月16日 2学年保護者の皆様へ(2学年通信⑧) 9月16日(金) 早いもので、テスト期間まであと2週間を切りました。9月に入って残暑が厳しい日が続き、朝から30℃以上の暑さの中、冷房と換気を意識しながらの授業に苦労しました。連休となる週末から来週にかけては台風の影響があるかも知れませんので、Classroomでの連絡配信に注意しながら部活動参加や登校をするようお願いします。なお、明日の土曜課外(15組)は、土曜学習会(23... 2022年9月9日 1学年の保護者の皆様へ 9月9日(金) 今週は初日5日(月)に防災避難訓練が行われました。今年度2回目の訓練です。今回も事前予告なしでの訓練となりましたが、生徒達は落ち着いて安全に避難することができました。下はグラウンドに避難した時の写真です。 また、7日(水)には生徒会役員選挙が実施されました。明日の南高を作っていく生徒代表を決める大切な選挙です。昨年はコロナ禍を受けてのオンライン投... 2022年9月6日 3学年の保護者の皆様へ(共通テスト申込) 8月23日に始業式があり、それから3週目に入ろうとしています。3学年は生徒も教員も受験への取り組みが具体化しており、心も体も慌ただしい時期です。私(学年主任)もこのブログへの投稿が滞ってしまってしまい、たいへん申し訳ありません。 先週末、9月2日には共通テスト説明会があり、ほぼ全員の生徒の受験がスタートしたといえます。今週木曜日は、志願票の下書き提出日となっています。基本的に生... 2022年9月2日 1学年の保護者の皆様へ 9月2日(金) 本日2日(金)、生徒会選挙の立会演説会が行われました。オンラインでの開催となりましたが、候補者6名とその責任者の生徒は立派な演説で想いを伝えてくれました。1学年からは2名の生徒が副会長・議長に立候補しています。写真は朝の昇降口での選挙活動の様子です。投開票日は7日(水)となります。甲府南高校の生徒会は、教員から見ても自主・自律の精神が強く、頼もしい組織です。明... 2022年8月26日 1学年の保護者の皆様へ 8月27日(金) いよいよ今週から学校が始まりました。 23日(火)は始業式、学年集会からスタディ・サポートテストが行われました。 スタディサポートテストは4月に続いて2回目の実施です。国・数・英の3教科について各分野の基礎力・応用力を測り、分析することが狙いです。また、学習状況リサーチを利用して学習方法、バランス、意欲等の改善に役立てるために実施します。 また、... 4 / 34« 先頭«...23456...102030...»最後 »