2021年6月18日カテゴリー:

2学年の保護者の皆様へ(緑陽祭2日目「文化祭」)

本日は緑陽祭2日目(文化祭)でした。朝の開祭式では、体育館からリアルタイムで司会の菱屋君(3年)が式を取り仕切り、校長先生の話や実行委員長の話が配信されるとともに、各クラスや文化部が作成した動画がまるでテレビ番組のように切り替わって進行していきました。私は体育館で進行側にいたため、各クラスの様子はわかりませんでしたが、多くの教員や生徒からとても質の高い配信だったという感想をもらいました。

開祭式のあとは、様々な場所(教室、中庭、etc…)で同時進行で様々な企画が進行し、生徒は直接 会場に行ったり、自分の見たい配信チャンネルをクラスのスクリーンや自分のスマートフォンで視聴したりと、様々なアクティビティを楽しむことができました。このようなスタイルの学園祭は、私自身は他に知りませんし、きっと全国的にもあまり例のない非常にハイレベルの学園祭であると思います。教員もサポートはするものの、多くは生徒の自主性や行動力によって成り立っているもので、本当にすばらしいものだと思います。

以下に、本日の様子や生徒の作品を紹介します。(私が担当した企画や、通りがかりに撮影したものばかりなので、他にも撮れなかった写真がたくさんあります。あくまで生徒たちの活躍のほんの一部であり、すべてを紹介できずに申し訳ありません。)

↓開祭式の様子です。こんな感じで体育館から各クラスへ配信を行いました。リーダーとなって陣頭指揮をとる生徒たちは、このままテレビ局などに就職しても活躍できるのではないかと思えるくらいです。ステージの壁画には大迫力で圧倒されます。気づかないうちにできていました。気づかないところでがんばっている生徒がたくさんいるということです。

 

 

↓物質科学部がサイエンスショーを行っています。炎が上がりました!!!!!!!

↓南高生クイズです。これは予選でしょうか。テレビで行われるクイズ番組同様の難問が次々と出題されますが、それでも正答するようなグループが勝ち上がっていきます。勝ち進んでいくと、本格的な早押しボタンを使って、コンマ何秒という早押しで競われます。非常に盛り上がります!

↓本日私はアンサータッチクイズの担当で視聴覚室に詰めておりました。多くの生徒が参加して、南高の先生たちに関連するクイズに一喜一憂してとても盛り上がりました。企画した生徒たちも、参加者の盛り上がりを見てとても喜んでいました。この写真は前半の部。後半の部は定員いっぱいとなりました!

↓クラス参加企画です。HRの廊下を装飾します。立体感を出すのは非常に高等テクニックのように感じます。

↓担任似顔絵です。どれも担任の特徴をよくとらえていて、とても似ています!!!!!!

↓造形です。コロナ対策で例年通りの作り方ができないなど、様々な制約がある中で、よくがんばりました!!!

↓閉祭式です。今年は新しい企画が多く、閉祭式はすべてを動画配信で行うため、突発的なアクシデントが多く発生し、運営側はとても大変でした。司会の3年生も一生懸命場をつなぎ、盛り上げてくれました。体育館の運営に携わる生徒たちは、常に走り回っていました。教室で配信を見ていた生徒たちには、ぜひ生徒会や実行委員会、放送部の生徒、そのほかにも運営に関わった生徒たちに労いの言葉をかけてあげてほしいです。

昨年度の緑陽祭はかなり限定的な取り組みでしたが、今年度は実現できることが増え、生徒たちも多くの企画に参加できて笑顔に溢れた2日間でした。2年生は今年が初めての企画ばかりで心配しましたが、杞憂だったようです。多くの企画で上位に進出していました!!!来年度は最後の学園祭となります。たくさんの生徒がリーダーとして活躍することになります。楽しみです!そして3年生は最後の緑陽祭、お疲れさまでした!

(文責 佐藤慶)