山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ お知らせ 2022年1月20日 3学年の保護者の皆様へ(三者懇談期間) 本日から28日まで三者懇談期間となります、お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。ベネッセ駿台から共通テストのオンライン分析会が実施されました。新聞等でも話題となっていますが、予想平均点が大きく下がり、文系508点(対前年-44点)、理系513(対前年-59点)です。例年は平均点が下がる場合でも上位層に変化がないですが、今回は上位層から大きく減少しています。そのた... 2022年1月19日 2学年の保護者の皆様へ(駿台模試) コロナ感染症の感染者数の急激な増加を受け、今週末1/22(土)に予定していた駿台模試(希望者)は自宅受験となります。ご理解のほどをお願いいたします。 1/18(火)に修学旅行保護者同意書を配付いたしました。動画をご視聴の上、1/27までにご提出ください。質問フォームの受付は1/21(金)までとなっていますので、ご注意ください。 模試の準備、課題研究のまとめ(2/9が発表会)、修... 2022年1月19日 3学年の保護者の皆様へ(コロナ対応について) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本校の対応について(お知らせ)を配付しました。 主な内容は、 ①毎日検温し、発熱等の少しでも症状がある場合は、学校へ連絡して自宅で休養(出停扱い) ②同居する家族に①と同様の症状がみられる場合も、学校へ連絡して自宅で休養(出停扱い) ③登下校時は、やむを得ない場合を除き直行・直帰する ④ご家庭内でPCR検査や抗原検査を受ける状況になった... 2022年1月18日 2学年の保護者の皆様へ(修学旅行保護者説明会動画1/18-21公開 要パスワード... 閲覧にはパスワード入力が必要です。 2022年1月17日 2学年の保護者の皆様へ(進路講演会) 1/14(金) 本日の6,7時間目は、ベネッセコーポレーションの廣野様より、進路希望を実現するための意識の持ち方や取り組み方について講演していただきました。 ・模試は弱点を知るためのもの ・模試の各教科の判定を確認して、教科における具体的な改善策を考えるべき ・なぜ間違えたかを徹底的に考える ・合格者は素直 などなど、具体的なデータを参照しながらアドバイスをしていただきました。... 2022年1月17日 3学年の保護者の皆様へ(自己採点) 本日は1~3h共通テスト自己採点、4hLHR、5~7h授業でした。ネットニュース等で話題になりましたが、共通テストが2年目のため、予想通りに難化しました。現段階では業者による予想平均点ですが、例年よりも40点~50点ほど下がる予想です。本日の自己採点を集計し、19日(水)から各業者による判定ツールが使えるようになります。共通テストで受験シーズンが始まりましたが、最初に乗り越え... 2022年1月13日 3学年の保護者の皆様へ(日程の変更・激励会) 今週末の大学入学共通テストに向けて、本校では陽性者の報告はありませんが、新型コロナウイルスの感染拡大が心配されます。そのため、明日4hに予定していた激励会・諸注意説明会を本日7hに実施し、明日は家庭学習となりました。急な日程変更でご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 オンラインでの激励会では、校長先生からのお話と進路指導部からの激励... 2022年1月13日 2学年の保護者の皆様へ(修学旅行保護者説明会) 1/12(水) 新年1回目のブログ投稿になります。本年もどうかよろしくお願いいたします。 2年生も年明け初日(6日)から7校時まであり、さっそく慌ただしい毎日となっております。私も毎日会議やらなにやらに追われ続けており、ブログ投稿が滞っております。申し訳ありません。 4点、ご連絡いたします。 1.修学旅行保護者説明会は、来週18日(火)に行う予定でしたが、新型コロナ感染症の感染... 2022年1月12日 3学年の保護者の皆様へ(共通テストの追試験について) 本日は、令和4年度大学入学共通テストの追試験に関する通知を配付しました。 ①追試験の受験許可の単位は、原則として2 日分又は1 日分の教科・科目です。受験票い記載されている「問い合せ大学」に申請受付時間内に電話連絡した上で、手続きすることになります。ただし、1 日目又は2 日目において、一つの教科・科目でも受験した場合、追試験の対象となるのは次のとおりです。 ②監督者から解答開... 2022年1月11日 3学年の保護者の皆様へ(共通テストの変更点) 本日、令和4年度大学入学共通テストに関するQ&Aの変更点のお知らせを配付しました。 Q:無症状の濃厚接触者が受験するためには公共交通機関を使用せずに試験場に行くことを要するが、自家用車以外の交通手段としてはどのようなものを想定しているのか。 A:自家用車、レンタカー、親戚・知人による送迎、バイク、自転車のほか、以下の条件等のもとタクシー、ハイヤーは利用可能です。 条件①業界団体... 28 / 63« 先頭«...1020...2627282930...405060...»最後 »