山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ お知らせ 2024年7月31日 令和6年度 わくわく実験教室 7月31日(水)、わくわく実験教室を開催しました。 2年理数科生徒および数理情報部員が、物理、化学、生物の実験や工作、ゲームの展示を行いました。 30名程の小中学生と保護者の方々にお越しいただき、さまざまな体験をしていただきました。 ご来場いただき、ありがとうございます。科学の楽しさに触れていただけたら幸いです。また次回お目にかかるのを楽しみにしています。 ... 2024年7月26日 7/23,24実施「国際環境講座」(SSHフロンティア探究講座) 令和6年7月23日(水)24日(木)の2日間、山梨大学において国際環境講座を開講いたしました。生徒たちは「世界の水」事情について学術的な資料をもとにグローバルな視点で考察し、意見交換を行いました。留学生の方々と環境をテーマに英語を駆使しながら国際交流を行う新しい挑戦に、生徒たちは目を輝かせていました。山梨大学名誉教授 風間ふたば先生、山梨大学 西田継先生、山梨大学 中村高志先生... 2024年7月25日 令和6年度 わくわく実験教室 令和6年度の「わくわく実験教室」を以下の通り開催します。 申し込みはポスターのQRコードまたはリンクからお願いします。 令和6年度については終了しました。 2024年7月23日 甲府南高校 点描 緑陽祭~ 緑陽祭、同体育部門、壮行会、野球応援、また本校のSSHの特色であるSTEAM教育(音楽・数学・物理の教員のコラボ授業)の授業などの様子をお伝えします。南高生の日々の生活をご覧ください。 2024年7月19日 令和6年度学校パンフレットについて 令和6年度学校パンフレットについて更新しました。 2024年7月16日 令和6年度学校紹介動画について 令和6年度学校紹介動画について更新しました。 2024年7月11日 第60回緑陽祭 南高不落~溢れる才能の無駄使い~ 閉幕! 第60回緑陽祭 南高不落~溢れる才能の無駄使い~ ご来場下さりありがとうございました。 甲府南高校の才能とおもてなしに満足して頂けましたでしょうか? 来年度のご来場もお待ちしております。 緑陽祭実行委員一同 2024年7月11日 令和6年度1年生 「保護者の皆様および生徒への Google Workspace... 令和6年7月12日付にて、配付する文書のHP掲載資料になります。 ご一読をお願いいたします。 SSH-教育DXより 2024年6月28日 第60回緑陽祭開幕!! 本日より待ちに待った緑陽祭が始まりました! 生徒たちは気合十分です! 初日は雨となり、足元が悪いですがお気をつけてお越しください。 こちらは宣伝ビデオ2となります。 是非お楽しみください。 https://youtu.be/PRZRdwzTN3c 2024年6月25日 第60回緑陽祭 南高不落~溢れる才能の無駄遣い~ 来場者案内 第60回緑陽祭 南高不落~溢れる才能の無駄遣い~ 今週末に迫ってきました、緑陽祭のご案内です。 ご来場下さるお客様とお会いできるのを楽しみにしながら、着々と準備を進めております。 令和6年6月28日(金)・29日(土)に行われる緑陽祭の来場者パンフレットが完成いたしましたので ご覧ください。当日受付にて配布も行っております。 パンフレ... 10 / 63« 先頭«...89101112...203040...»最後 »