お知らせ

2023年3月1日

第58回卒業証書授与式

令和5年3月1日(水)、第58回卒業証書授与式が行われました。 58期卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

2023年2月28日

同窓会入会式・表彰式・記念品贈呈式

令和5年2月28日、第58期卒業生の同窓会入会式、表彰式、記念品贈呈式が行われました。

2023年2月24日

1学年の保護者の皆様へ

2月24日(金) 今週は21日(火)から定期試験が始まりました。 2月20日(月)は1学年全クラスが協力して卒業式へ向けての体育館設営を行いました。  クラスを交代しながら約2時間半の作業でしたが、普段の授業とは異なる場面で生徒の別の姿を見ることができました。自分からするべき事を見つけてどんどん動く生徒、指示をきっちりと丁寧にこなす生徒等、いろいろですが、南高の生徒は...

2023年2月18日

1学年の保護者の皆様へ

2月18日(土)  14日(火)より第5回定期試験1週間前となりました。部活動は休止となり、試験勉強に集中する期間となります。今回の試験は範囲も広く、何人かの生徒に話を聞いても、不安に思って焦っている生徒が多い印象です。生徒には「自分なりにできるだけのことをやって最善を尽くそう」「計画をたてて一つ一つ処理していこう」と話をしています。  13日(月)に学年PTA委員会を開催し、...

2023年2月11日

1学年の保護者の皆様へ

2月11日(土)  昨日は降雪の影響で授業が3校時で打ち切りになり、午後のSSH研究発表会が延期となりました。来校下さる予定でした保護者の皆さまの中には残念に思っている方も多くいらっしゃることと思います。生徒の研究発表の機会は3月に確保する予定ですが、保護者の方の参観の可否については現時点では未定でございます。研究発表では生徒の生き生きとした姿を見ることができるため、仮に参観で...

2023年2月10日

【緊急連絡】本日(2/10金)の授業の打ち切りについて

雪のため、本日(2/10金)の授業は、3校時で打ち切り、生徒のみなさんは下校いたします。 なお、本日予定されてた、SSH研究発表会は中止といたします。

2023年2月3日

1学年の保護者の皆様へ

2月3日(金) 本日7校時は、性感染症防止教室を実施しました。 山梨県立大学の本間隆之先生が来校してくださり、「自分と大切な人達のために知ってほしこと」というタイトルでお話を聞かせてくださいました。今回は各クラスから10名程度が視聴覚室で直接受講し、残りの生徒達はHR教室でオンラインで参加しました。先生は事前に実施してくださったアンケート等の結果を利用してわかりやすく説明してく...

2023年1月27日

1学年の保護者の皆様へ

1月27日(金)  本日7校時に薬物乱用防止教室を実施しました。山梨県立大学人間福祉コミュニティ学科の山中達也先生をお招きして、「薬物乱用の恐ろしさをともに考える~「私」と目の前の「人」を大切にするために!」というタイトルでお話を聞かせていただきました。近年、著名人による薬物の乱用や若年層への広がりが大きな社会問題となっています。生徒が薬物の恐ろしさについて正しい知識をもち、在...

2023年1月26日

3学年の保護者の皆様へ(出願)

共通テストが終わり、今週いっぱいは出願先を決定するための三者懇談が続きます。三者懇談が終わり、出願先が決定すると、面接や小論文が必要になる生徒は指導願を提出して指導を受けることになります。 共通テストでは、順調に目標点に達した生徒がいる一方で、目標に届かなかった生徒もいます。昨日から、多くの生徒が私のところにも面接指導と小論文指導を希望してきています。志願先を変更した生徒も、声...

2023年1月21日

1学年の保護者の皆様へ

1月21日(土) 昨日20日(金)、スキー教室に行ってきました。天気は最高の快晴となり、予定通りの日程で参加者皆が無事にスキーを楽しむことができました。  生徒の感想としては、「とても楽しくて、いい思い出になった」「技術面も上達できたと思うし、グループで楽しく滑れた」「スキーを滑る時間がちょうど良かった。」「ちょっと足りない感じがしつつちょうどよく終われた。」「とても楽しかった...