山梨県立甲府南高等学校 > 2024年 2024年 2024年10月8日 フロンティア探究講座「プログラミング講座」 9月14日(土) 株式会社スクーミー 松嶋先生(本校OB)(株)ドコモビジネスソリューションズ鈴木様 9月21日(土) 株式会社スクーミー 塩島先生 9月23日(土) 株式会社スクーミー 塩島先生 松嶋先生(本校OB) 3日間の日程で本校化学講義室においてプログラミング講座を実施しました。プログラミングの基礎を学び、各班で【スクーミーボード】を使用しながら様々なセンサー... 2024年10月8日 フロンティア探究講座「ロボット講座」 8月31日(土)※台風のため中止 9月16日(土) 9月21日(土) 9月23日(月) 会場:本校物理実験室 講師:山梨大学工学部 丹沢先生 北野先生 山梨大学TAの学生の方々 台風により、3日間の日程でロボット講座を実施しました。ロボットの基本的な知識を学び、はんだごてを使い、様々な抵抗やデバイスを組み上げ、お掃除ロボットを作成しました。作成したロボットのマイ... 2024年10月3日 学校見学会(10月26日)部活動一覧について 当日に行われる部活動見学の一覧表を掲載しました。(10/3) 大会と重なるため見学ができない部がありますが、ほぼ全ての部の見学ができます。 生徒達が当日に向けて準備を進めていますので、ぜひご見学ください。 2024年10月1日 中道北小学校音楽鑑賞会に出演しました。 9月28日(土)中道北小学校で吹奏楽部と音楽部が演奏を披露しました。 今回は縁あって中道北小学校の土曜参観日に合わせて行われたPTA音楽鑑賞教室に、本校吹奏楽部と音楽部、笛南中学校吹奏楽部が出演させていただきました。小学生の前で演奏することは初めての経験でしたが、小学生とともに踊ったり歌ったりしながら、短い時間ではありましたが楽しい時間を過ごすことができました... 2024年9月27日 学校見学会(10月26日)の申し込みについて 令和6年度 学校見学会について <申し込みフォーム> https://forms.office.com/r/4QwH6AAmPZ 令和6年10月26日(土) 受 付 11:00~11:20 日 程 説 明 11:20~ 学 校 見 学 11:30~12:00(土曜進路行事・学校施設の見学) 学 校 紹 介 12:05~12:30 ... 2024年9月26日 陸上競技部 県高校新人大会 🌸男女総合アベック優勝(男子初・女子... 先日行われた第70回県高校新人大会で、男子は総合初優勝、女子は総合5連覇でアベック優勝を達成しました。 個人種目での上位入賞(3位まで)は、 ・男子110mハードル第2位(2年長田) ・男子400ハードル第1位(2年長田) ・男子3000m障害第1位(2年押山) ・男子5000m競歩第1位(2年新島) ・男子4×100mリレー第3位(2年中里・2... 2024年9月25日 甲府南高校卒業生の皆様「SSHより調査の依頼」 2024年9月25日 図書館通信 vol.5 2024年9月23日 フロンティア探究講座「地域防災講座」 7月22日(月)甲府南高校(事前学習) 7月24日(水)山梨大学工学部土木環境工学科 教授 宮本 崇 先生 7月25日 (木)山梨県立防災安全センター センター長 山下 博史 先生 ビッグデータを活用した防災減災対策や災害・危機管理訓練の体系化の研究について学びました。 防災センターでの体験を通して、過去の災害、災害への対処方法への理解を深め、自己の課題として考える力を... 2024年9月17日 安否連絡訓練の「キーワード」 防災避難訓練実施週間にあたる9月3週目の本日17日(火)、4校時授業終了間際に予告なしで「第2回避難訓練」が実施されました。今回の目標は「よりリアルな避難訓練を実施し、生徒が自分で考え、判断、行動する力を身につける。」でした。 今回の事例を振り返ります。 ①集合場所の変更 ※急なゲリラ豪雨により屋外への非難が危険であることを想定し、避難経路を適宜選択する必要性が... 3 / 11«12345...10...»最後 »