2021年

2021年9月24日

3学年の保護者の皆様へ(放課後学習会)

 22日(水)に第3回定期試験(30日~5日)の時間割が発表され、放課後の学習会も始まりました。3年生は残り2回の定期試験なので、受験科目である・なしに関わらずしっかりと学習に励むようご指導願います。7hには卒業アルバム用の各HRでの様子を写真撮影しました。定期試験期間中には卒業アルバム用と出願用の個人写真撮影を行いますので、整髪等のご指導をよろしくお願い致します。

2021年9月21日

3学年の保護者の皆様へ(大学入学共通テスト志願票の提出)

 本日は大学入学共通テストの志願票(本物)とコピー一部を担任に提出する日でした。なお、志願票(本物)のコピーもう一部は本人が保管です。今後は、学校推薦型や総合型選抜の出願が本格化しますので、期日に余裕を持って準備するようご指導願います。また、最近の出願はWeb出願が主流となっています。参考までに山梨大学のWeb出願の流れですが、事前準備として、①インターネットに接続されたPC・...

2021年9月17日

3学年の保護者の皆様へ(進研・駿台マーク模試)

 本日17日(金)と19日(日)の2日間で進研・駿台マーク模試を実施します。明日18日(土)に予定していた①理社課外、②第3回小論文課外、③看護系個別小論文添削指導については、台風の影響が心配されるため、個別に中止・延期・オンラインでの実施と変更になりました。(生徒へは連絡済みです)。今回の模試の成績表が返却される頃は、すでに大学入学共通テストの出願が完了しています。志望校合格...

2021年9月16日

3学年の保護者の皆様へ(放課後学習会)

 ワクチン接種の副反応も落ち着き、欠席者もほとんどなくなりました。来週の22日(水)は第3回定期試験の一週間前となり、試験時間割が発表されます。それに伴い22日~29日の期間で放課後学習会(希望者)の案内をしました。3年生は残り2回(第3回と第4回)の定期試験で3年次の成績が決定します。最終成績が赤点の場合は、単位未修得となり2月7日の単位追認試験を受験することになりますが、2...

2021年9月16日

図書館通信 令和3年9月 No.5

2021年9月15日

フロンティア探究「国際環境講座」を実施しました

9月14日に本校1年生40人を対象に、国際環境講座が実施されました。前半はJICAガーナ事務所の小澤真紀次長(本校卒業生)のご講演を通じSDGsや公衆衛生問題を学び、後半はSwedru School of Business の生徒の皆さんとの交流会を行いました。交流会では様々な意見や質問が飛び交い、遠い国ガーナが、行ってみたい国・身近な国となる素敵な時間となりました。 小澤次長...

2021年9月14日

3学年の保護者の皆様へ(模試成績返却)

 本日は7月17日(土)全統共通テスト模試の成績個票を返却しました。夏休み前の模試で約2カ月前の成績になります。総合偏差値や合否判定が気になるとは思いますが、今後の学習計画を立案するためには科目の分野別の得点率が大切です。全国の受験生と比較して、自分の長所・短所を理解し、「弱点を克服する」・「長所を伸ばして強化する」などの目的を明確にして教材を選びます。受験勉強の後半は自分で考...

2021年9月14日

2学年の保護者の皆様へ(修学旅行アンケート)

9/14(火) 夏休み明けに行ったスタディサポート(模試)の結果が集計され、生徒のスマートフォンのアプリから確認できる状況となっています。ぜひご覧ください。 修学旅行アンケートの〆切が明日9/15(水)となっています。まだ入力されていない保護者の方は、恐れ入りますがなるべく本日中の入力をお願いいたします。 (文責 佐藤慶)

2021年9月14日

1,2年生の保護者の皆様へ

9月13日(月)に、お子さまのワクチン接種にかかるご案内をいたしました 配付した資料は、Classroomでも案内してございます。 接種を希望される場合は、9月15日(水)までに、「新型コロナウイルスワクチン予防接種同意書」を担任までご提出ください。  

2021年9月13日

保護者の皆様へ(生徒会選挙活動)

今日から生徒会役員選挙の立候補者たちの活動が行われています。本来ならば先週から始まるところなのですが、先週はコロナ禍のため分散登校でしたので、今週2日間のみの活動になってしまいました。立候補者と責任者たちは、本日8時に集合して爽やかな挨拶運動を行ってくれました。1年生はもちろん、2年生もとても初々しいです。 候補者はタスキをかけていますが、このタスキは書道部の皆さんが土日に家で...