山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ お知らせ 2021年11月9日 3学年の保護者の皆様へ(総合型・推薦型の出願期間中) 今週の主な予定は、明日10日(水)ユースバンク山梨(生徒・保護者)申込〆切・大掃除(更衣なし)、11日(木)共通テストプレ演習の申込・集金(3500円)、12日(金)は月曜の授業に変更です。2日に10月進研記述模試の成績が公開されました。受験生は、目の前の受験勉強に必死で、視野が狭くなり、「第一志望の大学に行かないと将来の希望を叶えられない」と考えてしましがちです。その視野を... 2021年11月8日 2学年の保護者の皆様へ(成年年齢引き下げ) 11/5(金) 今日の7時限目のLHRは、弁護士の先生に来校いただき「成年年齢引き下げについて」の講義(配信形式)を受けました。 もう来年から成年・・・・!生徒たちはこれまであまり実感がなかったかもしれませんが、成年になることによって生じる責任を具体的に紹介していただき、大人として扱われることの不安も感じたのではないかと思います。私自身は、様々なサービスの購入契約について、18... 2021年11月5日 2学年の保護者の皆様へ(休日部活動) 11/3(水) 三者懇談が終わり、科目登録の本登録の〆切が5日に迫っています。各御家庭で最終確認の上、期日に間に合うようにご提出ください。 10月には多くの運動部の新人大会が行われ、すばらしい成績を収めた部も多くある様子です。このブログや学年通信で報告できればと思います。11月には文化部の山梨県芸術文化祭が行われるため、多くの文化部が最後の追い込みをしています。今日が大会当日の... 2021年11月5日 3学年の保護者の皆様へ(学年通信18号) 本日は学年通信18号を配付しました。受験期に求められる保護者力については、①自立を促す、②進路相談、③日頃からのコミュニケーションの3つを心掛けて頂けるとありがたいです。12月上旬の三者懇談に向けて、生徒は出願検討シートを作成していますが、知らないことや気づかないことが多いものです。最近の模試では10月進研記述模試の成績がネットで公開されましたので、現在の成績をもとに今後の成... 2021年11月4日 3学年の保護者の皆様へ(進路だよりvol4) 2日(火)に進路だよりを配付しましたので、11月~1月の主な進路行事をご確認願います。また、3年7月進研記述模試より全国の志望動向や学部系統別などの志願者数の増減についての分析もありますので、ぜひご一読願います。今週から総合型選抜・学校推薦型選抜の出願開始となり、学校では出願書類の確認などをしております。学校から出願する場合については、確認作業をすることができますが、一般入試... 2021年11月1日 2学年の保護者の皆様へ(修学旅行事前学習) 10/29(金) ようやく修学旅行の事前学習が開始され、今日はグループに分かれてのスライドづくりでした。食・産業・伝統工芸・芸術・歴史といった各テーマに分かれ、各班で調べ学習を行います。最終的にはスライドにしてクラス内で発表し、優秀作品は学年集会で発表します。学年発表で優秀だった作品には学年主任の私から?賞が贈られるかもしれません。 生徒たちは班を作って熱心に調べていました。各... 2021年10月29日 2学年の保護者の皆様へ(受験意識の高まりとともに) 三者懇談が終了しました。保護者の皆様には、お忙しい中でのご来校ありがとうございました。担任から様子を聞いていますが、保護者の皆様の子どもへの愛情も伝わってきて、こちらも身の引き締まる思いです。 高校生活が折り返し地点を迎え、生徒たちも大人になってきていると感じます。時々担任の先生としっかりと意見を交わし合っている姿を見て、頼もしく感じています。大人になったと言えば、今日はある女... 2021年10月29日 3学年の保護者の皆様へ(ユースバンクやまなし) 本日はユースバンクやまなしの案内を配付しました。県内外の大学への進学者とその保護者に対し、就職イベントなど将来、県内企業への就職に役立つ情報が山梨県からメールで届く、山梨県の産業労働部労政雇用課の事業です。来年度から就職に関する情報が届くようになり、生徒用、保護者用の一方または両方の申込を受け付けますので、ご検討願います(11月10日申込〆切)。また、日本学生支援機構奨学金の... 2021年10月28日 3学年の保護者の皆様へ(献血のご協力) 本日は午前中授業で、3年生は献血も同時に行い、77名の生徒が協力してくれました。初めての献血で緊張したと思いますが、ご協力ありがとうございます。また、12月から実施予定の共通テスト対策演習(模試形式のプレ演習×3回分)の申込用紙を配付しました。①12月3/4日、②12月17/18日、③1月4/5日の合計3回を予定です。特に②は本番と同じICプレーヤーを利用したリスニングを... 2021年10月27日 3学年の保護者の皆様へ(赤本の無料配付) 本日も三者懇談期間中(1・2年)のため午前中授業でした。4h後の時間帯において、進路資料室にある赤本の入れ替えに伴い、古い年度(2019/2018)の赤本の無料配布が行われました。予想以上の長い列になり、残念ながら欲しい大学の赤本が入手できなかった生徒もいたと思いますが、2020~の新しい赤本については、いつでも進路資料室で借りることができますので、ご利用願います。明日も午前... 33 / 63« 先頭«...1020...3132333435...405060...»最後 »