山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ お知らせ 2021年12月16日 2学年の保護者の皆様へ(案内をいくつか) 生徒会役員や緑陽祭実行委員が増員され、2年生を中心に様々な企画の立案が始まっている様子です。来年度の緑陽祭の会議もすでに数回開かれ、生徒たちは活発に議論しているようです。また、課題研究も追い込み時期となり、放課後に残って実験をしている生徒もいます。生徒は忙しく、教師も連日会議が予定されており、忙しい師走です。2学年ブログもなかなか更新できない日が多く、楽しみにしてくださっている... 2021年12月16日 3学年の保護者の皆様へ(代ゼミ共通テストプレ) 明日と18日(土)は第2回共通テストプレ(代ゼミ)が実施されます。17日(金)は英語リスニングとリーディングがあり、共通テスト本番と同じICプレーヤーを利用したリスニングとなります。18日(土)は8:40~数学①②、国語、地歴公民・理科~16:25、自己採点~17:00終了予定です。来週24日(金)は2学期末終業式となりますので、毎日元気に登校するようご指導願います。【本番と... 2021年12月15日 3学年の保護者の皆様へ(共通テスト演習) 12月の授業からは共通テスト向けの問題演習が中心となるため、教室から聞こえる先生方の声も少なく、ほとんどの時間が問題演習です。一週間の授業で5教科マーク模試を2~3回受験しているような膨大な量になりますが、しっかりと復習した人は12月~1月に「現役生は最後まで伸びる」を実感するはずです。そのことを信じて、焦らずに目の前のことを丁寧に取り組むようご指導願います。今週末は年内最後... 2021年12月14日 2学年の保護者の皆様へ(SSH講座) 12/11(土) 本日は土曜日でしたが、午前中は土曜講座と土曜課外が行われ、午後にはSSHの講座である「医学部講座」と「DNA講座」が行われました。 医学部講座では本校卒業生で山梨大学附属病院の医師である間渕先生と医学部1年生の蘒原さんにお越しいただき講義を受けました。高校時代の勉強方法や、医師を目指した理由、大学生活、医師としての生活など、具体的にイメージしやすい内容で生徒た... 2021年12月13日 3学年の保護者の皆様へ(学校徴収金について) 本日、学校徴収金の追加分340円を集金させて頂きました。過日配付した出願用顔写真のCDデータと写真シールについて、年度始めの予定では夏休み前に写真撮影→CDデータのみ配付の予定でしたが、写真撮影時期を10月に変更し→CDデータと写真シールの配付と変更させて頂きました。できるだけ出願時期に近い時期で写真撮影したいと考えてのことですが、担当業者が実施可能かどうかは年度初めでは判断... 2021年12月13日 2学年の保護者の皆様へ(修学旅行スライド発表会) 12/10(金) 本日の6時間目は修学旅行の下見報告および、JTB甲府支店の担当者様の説明会を行いました。今後はいよいよ班行動のメンバー決めや宿舎の部屋割りも行っていくことになります。そのため、現時点での生徒の参加・不参加の意向を確認させていただく必要があります。そこで保護者の方々に向けて文書を配付させていただきました。ご確認ください。文書の中で、保護者の方々にもようやく旅行の... 2021年12月11日 2学年の保護者の皆様へ(VersaPro試行) 12/9(木) 今日は1人1台パソコン化へ向けた「VersaPro(パソコンの名称)」の試行日でした。つまり、7時間目まで「すべての授業で短時間パソコンを使ってみる」1日となりました。大学の講義などでもリモート化やPCを駆使した講義が進んでおり、生徒たちも今後ますますパソコンを使った授業を受けたり、自分がパソコンで作業したりすることが増えることが予想されます。また、教員にとって... 2021年12月9日 3学年の保護者の皆様へ(大学入学共通テスト) 大学入学共通テストについて、12月には「受験票」とともに「受験上の注意」が配布されます。学校においても周知徹底を心掛けるよう指導しますが、具体的な新型コロナウイルス感染症対策として留意すべき事項などは、大学入試センターHP「令和4年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト受験上の注意」で公開されていますので、ご確認願います。Q&Aなども参考になります。【大学入試センタ... 2021年12月8日 2学年の保護者の皆様へ(駿台模試) 1/22(土)に駿台模試が行われます。受験対象は1,5組生徒全員と、普通クラスの希望者となっています。難易度が高い試験ですので、普通クラスでも難関大学を目指している生徒はぜひ申し込んでほしいと思います。申込〆切は12/16(火)となっています。 さて、11月の進研模試のデータが公開されています。生徒のアプリで閲覧できますので、保護者の皆様もご確認ください。次の進研は1月14日(... 2021年12月8日 3学年の保護者の皆様へ(三者懇談期間) 昨日より三者懇談期間となり、生徒は午前中授業となります。11月から検討してきた出願プランについて、生徒の希望する学部・学科・地域・学力・難易度などを総合的に判断し、複数の受験プランを考えておくことが目的です。私立大学の日程は様々なので、出願締切日・試験日・合否発表日・手続き締切日などを考慮しながらご検討願います。なお、早めのご来校された場合は、2F進路資料室を控室としてご利用... 30 / 63« 先頭«...1020...2829303132...405060...»最後 »