2021年12月16日カテゴリー:

2学年の保護者の皆様へ(案内をいくつか)

生徒会役員や緑陽祭実行委員が増員され、2年生を中心に様々な企画の立案が始まっている様子です。来年度の緑陽祭の会議もすでに数回開かれ、生徒たちは活発に議論しているようです。また、課題研究も追い込み時期となり、放課後に残って実験をしている生徒もいます。生徒は忙しく、教師も連日会議が予定されており、忙しい師走です。2学年ブログもなかなか更新できない日が多く、楽しみにしてくださっている保護者の皆様には申し訳ありません。

さて、今回は4点、御案内いたします。

1.女子中高生のための初級者向けプログラミング集中講座(12/27)(山梨大学男女共同参画推進室)

2.女子中高生と保護者のための理工系Web講座(3/10~24)(山梨大学男女共同参画推進室)

3.国立、私立 体育・スポーツ系大学進学説明会(12/18,25 1/8,15 オンライン)

以上は各クラスにチラシが配付されています。

4.奨学金の募集のお知らせが来ています。

①アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金

②本庄国際奨学財団

詳しくは各クラスにチラシが配付されているほか、職員室の西側入り口付近の廊下の壁にも奨学金コーナーが設置されていますので、気になる場合は生徒を通じて確認させてください。

(文責 佐藤慶)