お知らせ

2022年6月9日

3学年の保護者の皆様へ(日々の送迎)

6/9(木) 毎日、朝7:30には多くの生徒が登校して緑陽祭の準備を進めています。そのためか、授業はかなり疲れている様子も見られ、「今日の授業は生徒に元気がなかったね」などといった会話を教員間でも交わしました。それでも生徒たちからは、学業もがんばって、緑陽祭も成功させようという意思が伝わってきて、頼もしく思います。 放課後は、創作作業以外にも、来週火曜日の体育祭に向けた長縄跳び...

2022年6月8日

受験生の皆様へ(学校紹介動画_中学生の皆さんへ)

令和4年度の学校紹介動画は7月16日(土)から配信開始となります。動画視聴には6月6日学校説明会において、各中学校へお知らせしたパスワードが必要となります。 画面上部の「受験生の皆さんへ」から「学校紹介動画_中学生の皆さんへ」から視聴できます。

2022年6月4日

3学年の保護者の皆様へ(休日の活動)

6/4(土) 今日は土曜日ですが、私は10時からサッカー部のインターハイ予選の応援に行ってきました。甲斐清和高校に5対1でした!3年生も4名がフル出場で、いずれもよく声を出して仲間に指示をしている姿が印象的でした。明日は甲府東高校と対戦します。また勝ってほしいですね! 他にも複数の部活動で練習試合や大会が組まれているようです。部活動、学業、学園祭と、忙しいですがうまく両立してほ...

2022年6月3日

1学年の保護者の皆様へ

6月3日(金)  6月に入りました。気温も上がってきたため、半袖の生徒も増えてきました。学校行事では緑陽祭、部活動では関東大会やインターハイ予選、学習面では第2回定期試験と、とても忙しい1ヶ月になります。生徒たちには健康第一で充実した生活を送って欲しいと思います。  写真は5月31日(火)に実施した防災避難訓練の様子です。生徒には日時を知らせずに実施した訓練でしたが、皆無事に...

2022年6月3日

3学年の保護者の皆様へ(緑陽祭準備開始)

6/2(木) 定期試験が終わり、緑陽祭の準備が始まっています。放課後はどこのクラスも大勢の生徒が残り、造形やクラス参加企画、似顔絵などの作製をしています。ワイワイガヤガヤ、とても楽しそうにしています。2週間後にはこれらが立体的に組みあがり、素晴らしい作品となることでしょう。 今年度も一般公開ができず、申し訳ありません。なるべくこのブログでも、様子が少しでも伝わるように配信してい...

2022年6月1日

2学年保護者の皆様へ(2学年通信③)

6月1日(火)  昨日は、6校時終了の時点で予告なしの避難訓練が実施されました。また、生徒は帰宅後に安否連絡訓練のためのメール送信も行いました。  さて、昨日より緑陽祭の準備期間に入り、放課後の時間帯でクラスごとあわただしく作業に取り掛かったり話し合いをしたりと、2学年フロアーも俄かに学園祭に向けて動きだしました。保護者の皆様には27日(金)に配布しました文書のとおり、14日(...

2022年5月31日

南高だより(Frontier Spirit)2022vol.2

2022年5月27日

1学年の保護者の皆様へ

5月27日(金) 今週は、25日までが第1回定期試験、26日から通常授業に戻った週となりました。 授業によっては徐々にテスト返却も始まり、同時に部活動、緑陽祭の準備が再開しました。   25日の定期試験終了日、学年集会を実施し各クラスのHR長から自己紹介と学校生活の様子、クラスの紹介を発表してもらいました。 6名のHR長の皆は全員の前で話をして緊張したと思いますが、立...

2022年5月20日

1学年の保護者の皆様へ

5月20日(金) 本日は第1回定期試験の1日目でした。 1年生は初めての定期試験であるため、不安な生徒も多いことと思います。毎日たくさんの生徒が職員室に質問に訪れました。皆、「できるようになりたい」という強い思いを持っており、こちらも元気をもらいます。保護者の方も家での様子を見て、心配であったり、頼もしく感じたり、様々な想いがあることと思います。頑張るのは生徒であるため見守るし...

2022年5月19日

3学年の保護者の皆様へ(山梨県高校総体)

5/18(水) 先日お伝えした山梨県高校総体の結果が確定したのでご報告いたします。 男子13点 第8位!!(ソフトテニス5点 陸上3点 卓球2点 剣道・テニス・山岳各1点) 女子10点 第7位!!(陸上7点 バドミントン・剣道・弓道各1点) 男女とも1桁台の順位となるのは、私のこれまでの教員人生の中では初めてのことです。文武両道でがんばる南高生のパワーを見せつけられる結果でした...