山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ > 保護者の皆様へ 保護者の皆様へ 2022年1月25日 2学年の保護者の皆様へ(修学旅行健康調査) 修学旅行の準備が進んでいます。一方で、新型コロナウイルス感染症の感染者数が激増しており、保護者の皆様にはご心配をおかけしております。 現時点のコロナ状況だけを見ると、どうしても暗い気持ちになってしまいがちですが、今後、感染者数が減少して実施できることを祈りつつ、感染対策を十分に踏まえて計画を立てているところです。準備や話し合いは非常に楽しいものですので、前向きな気持ちは忘れずに... 2022年1月24日 3学年の保護者の皆様へ(通知) 本日の3年生は、午前中登校禁止、午後からは三者懇談を実施しました。急な日程変更で大変申し訳ございません。各Classroomへ「生徒の新型コロナウイルスへの感染について(緊急連絡)」の通知文書を配信いたしましたので、ご一読願います。 明日は8:30オンラインSHRの予定ですが、開始時刻が職員打合せのため若干遅くなります。(生徒へは連絡済みです) 今後はオンライン授業となりますが... 2022年1月23日 3学年の保護者の皆様へ(24日からの日程)変更 24日(月)からの3学年の日程につきましては、オンラインに変更になりました。詳細はClassroomを確認するようご指導願います。 2022年1月22日 3学年の保護者の皆様へ(24日からの日程) 24日(月)以降の日程について、3年生につきましては先週と同じように1hカット、9:30出席点呼、9:45~2・3・4h授業、12:20帰りのHR、清掃・下校という日程です。連絡が遅くなり大変申し訳ございませんが、ご協力をよろしくお願いいたします。 2022年1月20日 3学年の保護者の皆様へ(三者懇談期間) 本日から28日まで三者懇談期間となります、お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。ベネッセ駿台から共通テストのオンライン分析会が実施されました。新聞等でも話題となっていますが、予想平均点が大きく下がり、文系508点(対前年-44点)、理系513(対前年-59点)です。例年は平均点が下がる場合でも上位層に変化がないですが、今回は上位層から大きく減少しています。そのた... 2022年1月19日 2学年の保護者の皆様へ(駿台模試) コロナ感染症の感染者数の急激な増加を受け、今週末1/22(土)に予定していた駿台模試(希望者)は自宅受験となります。ご理解のほどをお願いいたします。 1/18(火)に修学旅行保護者同意書を配付いたしました。動画をご視聴の上、1/27までにご提出ください。質問フォームの受付は1/21(金)までとなっていますので、ご注意ください。 模試の準備、課題研究のまとめ(2/9が発表会)、修... 2022年1月19日 3学年の保護者の皆様へ(コロナ対応について) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本校の対応について(お知らせ)を配付しました。 主な内容は、 ①毎日検温し、発熱等の少しでも症状がある場合は、学校へ連絡して自宅で休養(出停扱い) ②同居する家族に①と同様の症状がみられる場合も、学校へ連絡して自宅で休養(出停扱い) ③登下校時は、やむを得ない場合を除き直行・直帰する ④ご家庭内でPCR検査や抗原検査を受ける状況になった... 2022年1月18日 2学年の保護者の皆様へ(修学旅行保護者説明会動画1/18-21公開 要パスワード... 閲覧にはパスワード入力が必要です。 2022年1月17日 2学年の保護者の皆様へ(進路講演会) 1/14(金) 本日の6,7時間目は、ベネッセコーポレーションの廣野様より、進路希望を実現するための意識の持ち方や取り組み方について講演していただきました。 ・模試は弱点を知るためのもの ・模試の各教科の判定を確認して、教科における具体的な改善策を考えるべき ・なぜ間違えたかを徹底的に考える ・合格者は素直 などなど、具体的なデータを参照しながらアドバイスをしていただきました。... 2022年1月17日 3学年の保護者の皆様へ(自己採点) 本日は1~3h共通テスト自己採点、4hLHR、5~7h授業でした。ネットニュース等で話題になりましたが、共通テストが2年目のため、予想通りに難化しました。現段階では業者による予想平均点ですが、例年よりも40点~50点ほど下がる予想です。本日の自己採点を集計し、19日(水)から各業者による判定ツールが使えるようになります。共通テストで受験シーズンが始まりましたが、最初に乗り越え... 13 / 34« 先頭«...1112131415...2030...»最後 »