山梨県立甲府南高等学校 > 2025年 2025年 NEW 2025年10月22日 【陸上競技部】JOCジュニアオリンピックカップU18陸上競技大会 女子三段跳第3... 10月17日に三重県の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われた第19回ジュニアオリンピックカップU18陸上競技大会に1名出場してきました。 女子三段跳 1年野澤和心が 第3位(12m37㎝)で全国入賞を果たしました。 10月18,19日に山梨県JITリサイクルインクスタジアムで行われた第29回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に総勢35名で出場しま... NEW 2025年10月22日 令和7年度甲府南高等学校第2回学校運営協議会 令和7年10月21日に本校会議室において第2回学校運営協議会が行われました。学校評価、来年度の学校運営について活発な意見交換が行われました。 NEW 2025年10月21日 甲府南高校 「学校見学会」(11/8,土)の実施について 日 時 令和7年 11月8日(土) 会 場 甲府南高校 受 付 11:00 ~ 11:10 見学会 11:10~12:30(部活動見学まで参加する場合は、~14:00) 対 象 本校への進学を考えている中学生・保護者 持ち物 筆記用具・上履き(部活動見学まで参加する場合は昼食持参) つきましては、生徒及び保護者の皆様方により以下の... 2025年10月3日 フロンティア講座『DNA講座』(9/13,9/27) 9月13日(土)、9月27日(土)の2日間、2年生2名、公開講座の中学生16名、小学生1名が参加して、『DNA講座』を本校で実施しました。 9月13日は、山梨大学教授の鈴木俊二先生に『植物バイオテクノロジー』についての講演をしていただきました。ヒトの生活を向上させる植物を作るために、遺伝子組み換え技術がどのように利用されているのかなど、遺伝子組み換え植物についてのお話を伺... 2025年9月29日 【陸上競技部】県高校新人大会 🌸男子総合第2位・女子総合優勝(6... 先日行われた第71回県高校新人大会で、男子は総合第2位(112点)、女子は総合優勝(171点)で6連覇を達成しました。 個人種目での入賞(6位まで)は、 ・男子5000m第5位(2年本間) ・男子110mハードル第1位(2年志村)第6位(1年依田) ・男子400ハードル第4位(2年志村) ・男子3000m障害第1位(1年鶴田)第6位(1年雨宮) ・男... 2025年9月25日 【図書館通信vol.3】 図書館通信vol.3を発行しました 内容は、 ■本のリクエスト募集中 ■2年図書委員おすすめ本展示 ■ネットに惑わされないために ■新着図書紹介 ぜひご覧ください。 2025年9月20日 令和7年度 理数科説明会のお知らせ 令和7年度 理数科説明会 令和7年9月23日(火:秋分の日) 受 付 9:00~9:30 説明会 9:30~11:00 会 場:本校 対 象:本校理数科への進学を考えている中学生・保護者・中学校教員 持ち物:筆記用具・上履き お車の校内への乗り入れが可能です。係職員の指示に従って駐車をお願いします。 なお、学校周辺の商業施設駐車場での送迎... 2025年9月18日 第2回 防災避難訓練 今週は防災避難訓練週間になっています。 生徒の皆さんには、先週末テスト明けの学年集会・LHR・SHRなど、それぞれ学年の状況に応じて、『災害発生時の場面に応じた生徒の対応について』確認させていただき、伝達事項はオンライン配信もさせてもらいました。いかがだったでしょうか? さて本日は、これまでと異なり、水害を想定した初めての防災避難訓練を試みました。事前連絡をしていない... 2025年9月13日 令和7年度 卒業生調査について(依頼) 甲府南高校 卒業生の皆様 令和7年度 卒業生調査を実施いたします。 理数系教育の推進、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の取り組みを踏まえ、卒業生の皆様の現在の状況を調査いたします。大変お手数ですが、以下からご回答ください。9月30日(火)を締切といたします。 ご理解ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。 令和3年度以降卒業の... 2025年9月1日 フロンティア講座「ワイン講座」(8/19,8/20) 8月19日(火)、8月20日(水)の2日間、本校8名の生徒、外部中学生2名がワイン講座を受講いたしました。山梨大学の柳田先生、モンデ酒造の皆様から地域の産業を科学的な視点で捉え研究を進めている現状や、研究の知見を活かしながら地域の産業として発展を続けている施設見学をさせていただきました。 地域の産業を世界へと発信するサイエンスリーダーとなる学びを深めることができました。 ... 1 / 1012345...10...»最後 »