2023年

2023年4月24日

令和5年度SSH通信

令和5年度の「SSH通信」は、こちらから→23 SSH通信.$td

2023年4月11日

第61回入学式

 令和5年4月11日、第61回入学式が挙行されました。当日は、天気にも恵まれ、素晴らしい入学式が行われました。「Frontier Spirit」「開拓者精神」のもと、新しいものや困難と思われることにチャレンジし、甲府南高校での3年間で大きく成長して欲しいと思います。式典 と LHR の様子をご覧ください。  

2023年4月10日

新任式・始業式

 篠原 健 新校長をはじめ13人の新任職員をお迎えし、新任式および令和5年度前期始業式が行われました。始業式では、感染対策をとりながら4年ぶりに校歌を歌いました。また、新しいクラス・担任も発表され、生徒は新たな気持ちで新年度を迎えました。

2023年3月29日

化学クラブ研究発表会で物質化学部が銀賞受賞!

3月28日に東京都立大学で日本化学会関東支部主催「化学クラブ研究発大会」が開催され、物質化学部より2つの研究チームが参加しました。2年生の研究班は、口頭発表部門に参加し、「電気分解による金属樹の析出」の研究で、みごと銀賞(2位相当)を受賞しました。 また、1年生の研究班はポスター発表部門において、「巨峰染色の金属媒染による色への影響」について発表し、会場の多くの方々に興味を持っ...

2023年3月25日

南高だより(Frontier Spirit)2022 vol.4

2023年3月24日

1学年の保護者の皆様へ

3月24日(金) 本日の終業式で1年間が終了になりました。 本日配付した学年通信にも記載させていただきましたが、新しい事が多く始まったこの学年においては、日々試行錯誤の連続であった気がします。生徒も様々な行事を通して成長し、来年度は生徒達の顔つきもさらに大人っぽくなってくることでしょう。 本日で1学年ブログも最後とさせていただきますが、以下、今週の学校の様子を報告させていただき...

2023年3月23日

新入生の保護者の皆様へ(Google Workspace for Educati...

 本日は新入生オリエンテーションが実施されました。新入生の皆さんは、緊張した様子でしたが明るい笑顔も見ることができました。本日配付させていただきましたGoogle Workspace for Education同意書に関する説明資料です。同意書につきましては、入学式当日にお子様を通して提出をお願い致します。ご不明な点は学校までお問合せください。 Google Workspace...

2023年3月20日

第12回科学の甲子園全国大会「実技競技③」で全国第2位!

3月17日~19日まで、つくば国際会議場などで「第12回科学の甲子園全国大会」が開催されました。2日間で全国47校の代表校が筆記・実技競技①~③の4分野の課題に取り組みました。本校からは、2年生8名が参加し、総合順位では入賞できませんでしたが、実技競技③において、全国第2位となることができ、6回目の出場で初めて全国レベルで上位に入ることができました。  

2023年3月18日

1学年の保護者の皆様へ

3月18日(土) 今週は、SSH研究発表会、球技大会、生徒総会という行事が行われ、生徒の生き生きとした姿をたくさん見ることができました。 まず、14日(火)にSSH研究発表会が開催されました。 1年生は教室でフロンティア探究の時間に行った探究活動についてグループごとに発表しました。各グループとも生徒達は生き生きと発表し、質問や感想も活発に行っていました。また、1年生は発表後に先...

2023年3月18日

令和5年度入学許可予定者決定通知書等の発送について

令和5年度入学許可予定者決定通知書等は、3月16日(木)に発送いたしました。 3月20日(月)までに届かない場合は、本校までご連絡下さい。 電話 055-241ー3191