2021年11月

2021年11月24日

3年5組2班が山梨科学アカデミー児童・生徒科学賞を受賞!

3年5組2班(課題研究班)が「治水システムの構築」の研究で、「山梨科学アカデミー児童・生徒科学賞」を受賞しました。11月24日、ベルクラシック甲府で開催された表彰式では、研究について斬新でオリジナリティが高いとの評価をいただいたほか、大村智先生にもお会いすることができ、非常に貴重な時間となりました。

2021年11月24日

2学年の保護者の皆様へ(放課後学習会)

11/22(月) 定期試験が近づき、放課後の教室には多くの生徒が残って学習に励んでいます。とても集中している様子で、1年前よりも真剣味が増しているように感じます。掃除の時間などに時々生徒と話をすると、自分の今の実力と目標とする進路との間に大きな差があることを実感し、危機感を感じて学習を始めた生徒が多いように感じています。全員の生徒が、”遅くとも”この時期までに受験勉強のスタート...

2021年11月24日

2学年の保護者の皆様へ(修学旅行講演会)

11/19(金) 今日の6時間目は石川県の誘客戦略課の長田様に、遠隔システムで北陸地方についての講演を行っていただきました。主に石川県を中心に、歴史、文化、見どころ、食など、わかりやすく教えてくださいました。なぜ北陸地方が芸術・文化が豊かなのか、加賀藩の歴史を踏まえて説明してくださったり、加賀百万石の意味をお米の測り方から教えてくださったりと、いろいろと勉強になる1時間でした。...