お知らせ

2021年8月3日

3学年の保護者の皆様へ(登校学習会②)

 登校学習会2日目です、ウトウトする生徒もなく、皆集中してよく取り組んでいます。三者懇談もほぼ終了し、進路目標が明確になった生徒もいれば、まだまだ方向性が定まらない生徒もいます。目標が定まると学習モチベーションも上がりますから、夏休みの時間を利用して情報収集をお願いします。大学は「学びたいこと」から探すのが基本となり、大学での学びは「広く、深く、専門的」なので、同じ学部・学科名...

2021年8月3日

第45回全国総合文化祭和歌山大会 自然科学部門で3部が発表!

7月31日(土)~8月2日(土)に和歌山県の近畿大学生物理工学部で、全国総合文化祭自然科学部門が実施され、本校から山梨県代表として物質化学部・生命科学部・物理宇宙部の3部がそれぞれの部門で口頭発表しました。今まで積み上げてきた研究を、発表する良い機会となりました。       

2021年8月2日

3学年の保護者の皆様へ(登校学習会)

 本日から登校学習会が始まりました。3年生は23467組、1組、5組の3つの会場に分かれ、①8:30~10:15、②10:30~12:15、③13:00~14:45、④15:00~16:45の105分×4=7h学習です。自学自習が基本ですが、卒業生のチューターへ質問や相談をすることも可能です。また、延期となった小論文課外につきましては、8月6日(金)9:00~11:00で実施す...

2021年8月2日

2学年の保護者の皆様へ(登校学習会・宿泊学習会)

朝から非常に熱く、昨日に引き続き 熱中症の警戒アラートが発表されています。室内にいる場合にもこまめな水分補給を心掛けましょう。今日から登校学習会と宿泊学習会が分散で行われていますが、エアコンが程よく効いた室内で学習に励んでいます。 ***** まずは登校学習会から。密を回避するために個々の座席はゆとりがあるなかで行っています。午前と午後のどちらかで部活動、残りのどちらかを学習会...

2021年8月1日

2学年の保護者の皆様へ(CM作り隊2)

長期休業に入って10日が経過しました。生徒たちはご家庭ではどのように過ごしているでしょうか。私自身は部活で真っ黒に変貌しています。歳をとると日焼けがそのままシミになるので、当然私は日焼け止めクリームを塗っていますが、生徒には私以上に注意してほしいと思います。 さて、夏休みの課題は毎日数時間ずつやらなければ終わらないと思われます。課題を終わらせ、できれば自分で設定した課題にも取り...

2021年7月30日

3学年の保護者の皆様へ(明日は小論文課外)

 昨日で夏季課外のⅠ期・Ⅱ期が終了しました。明日31日(土)は9:00~11:00第1回小論文課外・小論文模試が実施予定です。【視聴覚室:申込者のみ】以前にもお伝えしましたが、この講座は課外と模試がセットになっており、全部で3回(7/30,8/29,9/18)とも受講する内容になっています。総合型や推薦型、一般入試など全ての入試において小論文が必要になる生徒は、9月以降個別指導...

2021年7月29日

3学年の保護者の皆様へ(感染防止対策)

 三者懇談・夏季課外・自習室の利用などで多くの3年生が登校していますが、新型コロナウイルス感染症対策の徹底のお願いです。通常の登校日の場合は、学年担当職員が昼食時間帯に昼食会場を巡回指導していますが、夏季休業期間中はそのような指導ができません。学校で昼食をとる場合は最大限の注意を払って食事をするようご指導願います。また、PCR検査や抗原検査を受ける場合は速やかに学校へ報告願いま...

2021年7月28日

2学年の保護者の皆様へ(学力向上標語)

夏休みを前に、「夏休みから学習をがんばれるように」学力向上の意欲が高まるような標語を募集したところ、多くの生徒が応募してくれました。ペンネーム可にしたので、いろいろなペンネームもとても面白いです!以下に紹介いたします。 **** 金賞 1日1目標、1ご褒美。 (ちくわ) 金賞 成績上方に領域展開!境界線なんてありません! (とある国家の英国紳士) 金賞 学力装着 ~なろうぜ無敵...

2021年7月28日

3学年の保護者の皆様へ(三者懇談期間中・夏季課外②)

 本日と明日は夏季課外Ⅱ期となり、午前は日本史(15人)・英語(83人)、午後は世界史(46人)・物理(69人)の課外が実施されます。また、8月1日(日)~5日(木)は夏季登校学習会が予定されており、①8:30~10:15、②10:30~12:15、③13:00~14:45、④15:00~16:45の105分×4=7h学習です。生徒へは毎日最低10h学習を行い、判定が厳しい生徒...

2021年7月27日

2学年の保護者の皆様へ(女流棋士活躍!)

本日は8月27日。22日より休みが続いていますが、夏休みは26日(昨日)からとなります。少し得した気分です。 夏休みは始まったばかりですが、オリンピックで日本選手が大活躍しており、とても勇気をもらっています。 さて、オリンピックだけでなく、南高生も活躍中です。終業式直前の休日に行われた「山梨県高等学校将棋専門部夏季大会」において、南葵さんと海野雪乃さんが女子の部と混合の部でそれ...