山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ お知らせ 2025年9月29日 【陸上競技部】県高校新人大会 🌸男子総合第2位・女子総合優勝(6... 先日行われた第71回県高校新人大会で、男子は総合第2位(112点)、女子は総合優勝(171点)で6連覇を達成しました。 個人種目での入賞(6位まで)は、 ・男子5000m第5位(2年本間) ・男子110mハードル第1位(2年志村)第6位(1年依田) ・男子400ハードル第4位(2年志村) ・男子3000m障害第1位(1年鶴田)第6位(1年雨宮) ・男... 2025年9月25日 【図書館通信vol.3】 図書館通信vol.3を発行しました 内容は、 ■本のリクエスト募集中 ■2年図書委員おすすめ本展示 ■ネットに惑わされないために ■新着図書紹介 ぜひご覧ください。 2025年9月20日 令和7年度 理数科説明会のお知らせ 令和7年度 理数科説明会 令和7年9月23日(火:秋分の日) 受 付 9:00~9:30 説明会 9:30~11:00 会 場:本校 対 象:本校理数科への進学を考えている中学生・保護者・中学校教員 持ち物:筆記用具・上履き お車の校内への乗り入れが可能です。係職員の指示に従って駐車をお願いします。 なお、学校周辺の商業施設駐車場での送迎... 2025年9月18日 第2回 防災避難訓練 今週は防災避難訓練週間になっています。 生徒の皆さんには、先週末テスト明けの学年集会・LHR・SHRなど、それぞれ学年の状況に応じて、『災害発生時の場面に応じた生徒の対応について』確認させていただき、伝達事項はオンライン配信もさせてもらいました。いかがだったでしょうか? さて本日は、これまでと異なり、水害を想定した初めての防災避難訓練を試みました。事前連絡をしていない... 2025年8月31日 令和7年度甲府南高等学校オープンスクール(8/31) 中学生の皆様へ 本日は本校オープンスクールにご参加いただきありがとうございました。 500人近くの中学生にお越しいただき、学校がいつも以上に活気のある明るい1日になりました。 本日は ・「生徒会長のメッセージ」 ・課題研究活動発表会(スライムを使った太陽電池・細胞性粘菌の生殖について)」 ・体験授業(サイエンスイングリッシュ) ・「... 2025年8月29日 【陸上競技部】9月13日(土)部活動見学・体験会開催について 標記の通り、9月13日(土)に見学・体験会を開催します。 当日は見学・体験どちらでも可能です。また、本校陸上競技部の様子をご覧になりたい方は、「甲府南高校陸上競技部」で検索を!!多くの中学生の参加をお待ちしております。 ・受付8時45分~ ・終了予定11時 ・場所は甲府南高校グラウンド ・運動できる服装 ・水筒等暑さ対策 ・申込は下記のURLもしく... 2025年8月25日 令和7年度 オープンスクール(8/31,日)について 令和7年度オープンスクールを8月31日(日)実施します。 出席なさる中学生の皆さんは以下の内容をご確認ください。 時 程 8:45~11:40 (部活動公開希望者は12:30まで) 8:45~ 9:15 受付 9:15~11:40 公開授業・在校生と語る・課題研究発表、学校紹介等 11:40~12:30 部活動公開... 2025年8月21日 【陸上競技部】インターハイ 女子三段跳 第10位 7月下旬に広島県広島市で行われた全国高校総合体育大会(インターハイ)へ3年の三井が女子三段跳に出場してきました。暑熱対策で急遽競技方法が変更されるなど、難しい試合となりました。結果は12m01cmで8位入賞まであと2cmと迫る第10位でした。悔しさの残る結果となりましたが、風が不安定な条件下で、安定した跳躍を2本揃え良く頑張りました。ご声援ありがとうございました。 &nbs... 2025年8月10日 理数科・理数クラス 宿泊学習会 8月6~9日の4日間、1〜3学年の理数科・理数クラス生を対象に宿泊学習会を行いました。今年も昨年と同様、長野県立科町を会場に、標高1500メートルの冷涼な気候の中、4日間で2300分以上の学習に取り組みました。今春南高を卒業した大学生5名をチューターとして招き、各教科の質問に答えてもらったり、進路相談に乗ってもらったりしました。それぞれの目標達成のため、お互い励まし合いながら... 2025年8月10日 東大キャンパスツアー 8月5日、1年生理数科生徒と希望者を対象に、東大キャンパスツアーを行いました。卒業生の案内で、駒場・本郷両キャンパスを巡りました。広大な敷地に並ぶ歴史的な建物、資料の充実した図書館に感銘を受け、キャンパスで昼食を取って大学生気分を味わいました。 本校の先輩である竹内昌治先生の研究室では幅広い研究内容を紹介いただき、普段は入れないラボでの実験の様子や、様々な設備や装置を間近... 1 / 6212345...102030...»最後 »