保護者の皆様へ

2021年6月22日

2学年の保護者の皆様へ(学習へ切り替え)

現在、グラウンドから体育の女子の楽しそうな声が聞こえてきます。「やり投げ」の練習をしている様子です。体育の種目は、体育の教員の専門性なども取り入れて、各校独自の種目も行われます。「やり投げ」はその一環だと思いますが、とても珍しく私も体育で行っているのは初めて見ました。 さて、先週の学園祭の様子が明後日23日(水)まで、パスワード付きで「新着情報」に掲載されています。私自身も見れ...

2021年6月18日

2学年の保護者の皆様へ(緑陽祭2日目「文化祭」)

本日は緑陽祭2日目(文化祭)でした。朝の開祭式では、体育館からリアルタイムで司会の菱屋君(3年)が式を取り仕切り、校長先生の話や実行委員長の話が配信されるとともに、各クラスや文化部が作成した動画がまるでテレビ番組のように切り替わって進行していきました。私は体育館で進行側にいたため、各クラスの様子はわかりませんでしたが、多くの教員や生徒からとても質の高い配信だったという感想をもら...

2021年6月18日

3学年の保護者の皆様へ(緑陽祭2日目その2)

 緑陽祭2日目の日程も無事に終了しました。昨年までと異なり、体育館、視聴覚室、中庭など複数の場所をオンラインで中継するなど、コロナ対策と緑陽祭の内容を両立させるための取り組みがありました。日程が一日短いですが、充実した2日間だったと思います。緑陽祭実行委員長をはじめ、3年生は各分科会の責任者として緑陽祭そのものを支えてくれました、よく頑張ったと褒めてあげて下さい。 書道部の作品...

2021年6月18日

3学年の保護者の皆様へ(緑陽祭2日目)

 緑陽祭2日目です。担任似顔絵・クラス参加企画・段ボール造形の作品展、吹奏楽部や音楽部などの発表、南高ソング、南高生クイズ、eスポーツなどが実施されます。緑陽祭の様子は本日20:00~23日(水)20:00の時間帯で学校ホームページから動画配信致します。配信ページを開くにはパスワードが必要です。パスワードは16日にプリントにて連絡済ですので、ご確認ください。どうぞお楽しみ下さい...

2021年6月18日

1学年(緑陽祭クラス参加企画作品)

本日6月18日(金)、第57回緑陽祭2日目(文化祭)が始まりました。 今年の新クラス参加企画であるクラス装飾をご覧ください。 (撮影が下手ですが、ご容赦ください。) 【1組】 【2組】 【3組】 【4組】 【5組】 【6組】

2021年3月19日

新入生の保護者の皆様へ R3.3.19

本日は新入生オリエンテーションが実施されました。新入生の皆さんは、緊張した様子でしたが明るい笑顔も見ることができました。 本日配付させていただきましたGoogle Workspace for Education同意書に関する説明資料です。ご不明な点は学校までお問合せください。 Google Workspace for Educationの説明資料

2021年1月8日

保護者の皆様へ(R3.1.8)

 山梨県内の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、学校ホームページ及び担任からの連絡以外で、家庭に情報を提供する場合があるかもしれませんので、先日各HRでログイン確認をお願いしたとおり、Google Classroom の方も、定期的に閲覧するようにお願いいたします。(文責教頭早川)

2020年5月25日

スクールカウンセラー便り(保健教育支援部 教育相談)

学校再開にむけて、本校のSCからのメッセージです。 →ゆ~っく~り息をする ゆ~っく~り歩き出す

2020年5月14日

5月18日(月)からの授業等について

5月18日(月)からの授業等については以下のリンクを見た後に、G SuiteのClassroomを確認してください。 詳細はこちら → 5月18日からの授業等について

2020年5月1日

臨時休業延長に伴う学校行事の予定について(R2.5.1)

臨時休業延長に伴う学校行事の予定について こちらをご覧ください。 → 臨時休業延長に伴っての学校行事の変更等について(5月1日)