保護者の皆様へ

2021年10月18日

3学年の保護者の皆様へ(全統模試自己採点の提出)

 本日は週末実施の全統模試の自己採点用紙の提出日でした。今回は記述模試のため、自己採点を正確に行うのが難しいところもありますが、今月末実施予定の共テ模試(マーク)の自己採点を正確に行うための練習です。マーク模試は全ての〇×がはっきりしているため、正確に自己採点を行うことができ、本番の共通テストの翌日に自己採点を行い、その結果を進研・駿台・河合塾が集計して出願検討の参考資料としま...

2021年10月15日

3学年の保護者の皆様へ(進駿共テ模試成績返却)

 本日は、9/17に実施した進研駿台共テ模試の成績個票を返却しました。成績個票から①対策が必要な科目をつかむ、②過去からの成績推移を振り返る、③目標との距離や補強ポイントを確認しますが、特に④第1志望校との関係から見た設問別の成績が大切です。同大学同学部を希望している成績上位者・下位者と自分を比較したときの設問別成績を確認することで、学習すべき内容が明確になります。志望校の合格...

2021年10月14日

2学年の保護者の皆様へ(出席停止の申請書類について)

衣替えの季節となり、ワイシャツ・ブラウスにネクタイ・リボンを着用して登校する生徒が増えました。正しい身だしなみが定着するよう、生徒指導部の教員を中心に、毎朝玄関で挨拶とともに服装指導を行っています。玄関に立っていると、たいてい生徒から挨拶してくれます。服装についても、生徒たちはとても素直で、きれいな着こなしをしてくれているように思います。こういう素直なところが、私が南高生を好き...

2021年10月13日

2学年の保護者の皆様へ(芸術鑑賞会)

報告が少し遅くなってしまいましたが、先週木曜日(7日)は芸術鑑賞会でした。今年は観劇です。青年劇場の「きみは戦に征ったけれど」を鑑賞してまいりました。当日は多くの生徒が自転車での移動となりました。1,2年生ともに初めての県民文化ホールでしたが、大きな混乱なく会場に入り、コロナ対策のために3席ごとに1名が座るような、万全なかたちで行いました。生徒たちは非常に熱心に劇を鑑賞していま...

2021年10月13日

3学年の保護者の皆様へ(放課後課外)

 ワクチン副反応による欠席者もまだ20名ほどいますが、だいぶ落ち着いてきました。今週から本格的に放課後課外が開始され、10月~12月の期間には的を絞った学習を心掛けて欲しいと思います。週末の16日(土)は河合塾の全統記述模試が予定されており、先週の進研とは異なり、1日で4教科全てを受験するため、8:30から英語100分、国語100分、理社①②60分×2、数学100分・120分、...

2021年10月11日

3学年の保護者の皆様へ(ワクチン副反応)

 昨日は山梨大学医学部キャンパスにおけるワクチン接種の2回目が行われ、副反応による体調不良のため、本日は大勢の生徒が欠席しました、くれぐれもご自愛ください。今週末の16日(土)には河合塾の最後の全統記述模試が予定されており、進研・駿台と同じく出願検討に利用する大事な模試となります。また、10月29日(金)・30日(土)の進駿共テ模試(マーク模試)が1年次から受験してきた形式では...

2021年10月11日

2学年の保護者の皆様へ(生徒会役員認証式)

10/5(火) 4校時は生徒会役員認証式と引き継ぎ式が行われました。新生徒会長を筆頭に、新副会長2名、新議長3名の認証が行われました。ここからは2年生が生徒会活動の中心となって諸行事を企画・運営していくことになります。放課後早速、生徒会顧問の先生と新役員が今後について打ち合わせを行っていました。南高をよりよく発展させていけるよう、ここからの活躍を期待しています!!(文責 佐藤慶...

2021年10月9日

3学年の保護者の皆様へ(進路講演会)

 本日の6hは駿台立川校から講師をお招きして「共通テスト100日前をむかえて」受験生としての在り方についての講演会がありました。受験生の動向の特徴は、地元志向・安全志向の継続、コロナ禍の影響で理高文低、情報系人気上昇、外国語・国際系人気下降です。また、大学入学共通テストの2年目となるため難易度上昇が予想される。10月~12月において基礎の完成を目指し、過去問分析・類題演習・過去...

2021年10月8日

2学年の保護者の皆様へ(修学旅行の延期と方面変更について)

先日は修学旅行の延期について、アンケートに御協力いただきありがとうございました。多くの方々が書き込んでくださったコメントも、子どもたちのことを第一に考えた御意見ばかりで、感動すると同時に、預かる身として責任の重さも実感しております。 アンケートの結果から、3月北陸地方への修学旅行を準備していくことに決定させていただきます。生徒には5日(火)に行った学年集会で連絡させていただきま...

2021年10月8日

2学年の保護者の皆様へ(リハビリ体験募集)

「高校生の一日リハビリテーション体験(Web実施)」の案内が各クラスに掲示されています。県内高校生で、リハビリテーション医療に関心のある生徒を対象とし、募集は200名までとなっています。11/27(土)の実施ですが、校内〆切は10/20(水)となっています。 何度かこのブログでもお伝えしていますが、これからの大学入試は自分の高校時代の活動履歴が重視されます。工学系に進みたい生徒...