2025年10月3日カテゴリー:

フロンティア講座『DNA講座』(9/13,9/27)

 9月13日(土)、9月27日(土)の2日間、2年生2名、公開講座の中学生16名、小学生1名が参加して、『DNA講座』を本校で実施しました。

 9月13日は、山梨大学教授の鈴木俊二先生に『植物バイオテクノロジー』についての講演をしていただきました。ヒトの生活を向上させる植物を作るために、遺伝子組み換え技術がどのように利用されているのかなど、遺伝子組み換え植物についてのお話を伺いました。

 9月27日は、公益財団法人かずさDNA研究所とオンラインで『謎のお肉のDNA鑑定』の実験を行いました。PCR法や電気泳動法を用いて、謎のお肉が何のお肉なのかをDNA鑑定によって調べる実験を行いました。   

 2日間を通してDNA研究やバイオテクノロジーへの知識や理解を深めることができたと思います。

 ご協力いただいた先生方、学校ではできない貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。