2024年12月

2024年12月23日

サイエンスダイアログが実施されました

12月20日(金)13:55~ 本校1年5組の生徒を対象にサイエンスダイアログが実施されました。 今年度は 講師としてインド国籍のDr.Sanjib Kumar SARDAR 先生をお迎えいたしました。 所属する東京大学での主な研究分野は医歯薬学系で寄生虫学関連です。 アメーバ赤痢の原因を解明するという大変興味深い講義内容でした。 日本学術振興会の担当者の方々、並び...

2024年12月18日

図書館通信 vol.8

2024年12月16日

2/7(金)甲府南高校「SSH研究発表会」開催

令和6年度は先導的改革第Ⅰ期指定3年次の節目となりました。 全校生徒教職員一同ご来校をお待ち申し上げております。 これまで取り組んで参りました「研究開発の成果と課題」について、指導助言をいただけると幸いです。 詳細と申し込みはこちらのPDFよりお願いいたします。 関係各位〔一般の方・教職員の方〕 関係各位〔生徒・児童の方〕 の2種類がございます。

2024年12月15日

12/14 科学の甲子園 山梨大会 第2ステージに出場!

[caption id="attachment_34848" align="aligncenter" width="600"] 第2ステージは難しかったですが、とても良い経験になりました。[/caption] 12月14日(土)科学の甲子園山梨大会第2ステージに出場いたしました。本校は第1ステージに3チーム出場しましたが、第2ステージに進出したのは甲府南高校B...

2024年12月12日

修学旅行4日目(12月12日)

【4日目日程】 ホテル→首里城公園→那覇空港→羽田空港→学校

2024年12月11日

修学旅行3日目(12月11日)

【3日目の日程】 古宇利島民泊(離村式)→美ら海水族館→ホテル到着後、国際通り散策へ 3日目の日程を無事に終了しました。

2024年12月10日

修学旅行2日目(12月10日)

タクシー判別行動(マリン体験)→古宇利島民泊(入村式) 2日目の日程を無事終了しました。

2024年12月9日

修学旅行1日目(12月9日)

【1日目】学校→羽田空港→那覇空港→クラス別平和学習(ガマ・平和祈念公園・資料館)→ホテル  無事に全員がホテルに到着しました。

2024年12月5日

甲府南高校卒業生の皆様 SSH意識調査について(依頼)

本校の卒業生でSSH事業を経験なさった卒業生の皆様に、アンケート回答のご協力をお願いいたします。回答は以下のQRコードまたはURLよりお願いいたします。