2024年9月

2024年9月27日

学校見学会(10月26日)の申し込みについて

令和6年度 学校見学会について  <申し込みフォーム> https://forms.office.com/r/4QwH6AAmPZ   令和6年10月26日(土) 受     付  11:00~11:20  日 程 説 明  11:20~ 学 校 見 学  11:30~12:00(土曜進路行事・学校施設の見学) 学 校 紹 介  12:05~12:30 ...

2024年9月26日

陸上競技部 県高校新人大会 🌸男女総合アベック優勝(男子初・女子...

先日行われた第70回県高校新人大会で、男子は総合初優勝、女子は総合5連覇でアベック優勝を達成しました。   個人種目での上位入賞(3位まで)は、 ・男子110mハードル第2位(2年長田) ・男子400ハードル第1位(2年長田) ・男子3000m障害第1位(2年押山) ・男子5000m競歩第1位(2年新島) ・男子4×100mリレー第3位(2年中里・2...

2024年9月25日

甲府南高校卒業生の皆様「SSHより調査の依頼」

2024年9月25日

図書館通信 vol.5

2024年9月23日

フロンティア探究講座「地域防災講座」

7月22日(月)甲府南高校(事前学習) 7月24日(水)山梨大学工学部土木環境工学科 教授 宮本 崇 先生 7月25日 (木)山梨県立防災安全センター センター長 山下 博史 先生 ビッグデータを活用した防災減災対策や災害・危機管理訓練の体系化の研究について学びました。 防災センターでの体験を通して、過去の災害、災害への対処方法への理解を深め、自己の課題として考える力を...

2024年9月17日

安否連絡訓練の「キーワード」

 防災避難訓練実施週間にあたる9月3週目の本日17日(火)、4校時授業終了間際に予告なしで「第2回避難訓練」が実施されました。今回の目標は「よりリアルな避難訓練を実施し、生徒が自分で考え、判断、行動する力を身につける。」でした。 今回の事例を振り返ります。 ①集合場所の変更 ※急なゲリラ豪雨により屋外への非難が危険であることを想定し、避難経路を適宜選択する必要性が...

2024年9月8日

フロンティア探究講座「山梨大学医学部講座」

・8月20日(木)第1日目 <サイエンスフォーラム2024 for 高校生in 山梨大学医学部> 概要説明:喜多村和郎教授 生理学講座神経生理学教室 講義:犬飼岳史教授  大塚稔久教授 横道洋司教授 発表:医学科4年生  遠藤 岳さん  淡路桃子さん ・8月21日(金)第2日目 <先輩の話を聞く会> 場所:本校 会議室 講師: 本校OB 医学部5年生 小沢 菜緒...