山梨県立甲府南高等学校 > 2022年 > 9月 2022年9月 2022年9月30日 1学年の保護者の皆様へ 9月30日(金) 29日(木)より第3回定期試験が始まりました。 入学後3回目の試験ですので難易度や学習方法がわかってきた生徒も多いと思いますが、今回はどの教科も試験範囲が広いため学習の計画性や日々の学習の積み重ねが試されます。 例えば数学では日々の学習の際に問題集のできなかった問題・不安な問題にチェックをしたり、疑問をこまめにメモするように指導しています。そのチェックや... 2022年9月28日 令和4年度理数科説明会 9月23日(金)令和4年度理数科説明会を実施しました。大勢の中学生の皆様に参加して頂き、誠にありがとうございました。内容は学校全般・入試データの説明、理数科の概要・特色と進路実績の紹介、1年理数科が製作した理数科紹介ビデオ、2年理数科による在校生の話がありました。 2022年9月26日 フロンティア探究Ⅰ「ロボット講座」 9月3,10,17,24日の4回にわたり、1年生30名を対象に「ロボット講座」が開催されました。山梨大学工学部の丹沢先生とTAのご指導のもと、実際に一人一台のロボット作製に取り組みました。主基板やロボットのメカ部分から作製し、プログラムを読み込ませて最終日には、各自が作製したロボットを動かしました。なお、この講座は公開講座として地域連絡協議会の中学生も参加しました。 2022年9月23日 1学年の保護者の皆様へ 9月23日(金) 今週は休日が多く、3日間のみの登校となりました。 17日(土)には午前中の土曜課外、土曜講座に加え、フロンティア講座の「プログラミング講座」・「ロボット講座」が開催されました。プログラミング講座では「プログラミングで学校の課題を解決する」という目標の元、「手指消毒のし忘れをセンサーで感知し、知らせる装置」や、「プリントが無くなったら光で知らせる装置」など多... 2022年9月21日 南高だより(Frontier Spirit)2022vol.3 2022年9月20日 フロンティア探究Ⅰ「プログラミング講座」 9月3日・10日・17日の3日間、1年生30名を対象としたプログラミング講座が行われました。講師として、株式会社スクーミーより塩島様、伊藤様、松嶋様をお迎えし、プログラミングによる身近な課題解決にグループで挑戦しました。最終日は、忘れ物防止や、電気や扇風機の消し忘れ防止、手指消毒を促す等、様々な課題解決のためのプログラムが発表されました。プログラミングを楽しく学びながら、普段は... 2022年9月20日 フロンティア探究Ⅱ「DNA講座」 9月17日と18日に2年生11名を対象に「DNA講座」が実施されました。かずさDNA研究所の協力のもと、1日目は、研究所より実験機器・薬品を借用し、「PCRを用いたDNA鑑定実験」をリモート実習で行いました。2日目は、「DNA研究とバイオテクノロジー」についての講義を受講するとともに、各自PCを用いてDNAをコンピューターで解析しました。この講座は地域の中高生にも公開し、他校の... 2022年9月16日 1学年の保護者の皆様へ 9月16日(金) 本日16日(金)のLHRは各クラスで文理選択についての話や、スタディサポートテストの返却、BYOD個人端末を利用してマナビジョンへのポートフォリオ入力を実施しました。 文理選択については徐々に生徒の考えがまとまりつつある様子も伺えました。まだ迷っている生徒の御家庭では改めて将来の話や大学について話をしていただければと思います。 スタディサポートテストの結... 2022年9月16日 2学年保護者の皆様へ(2学年通信⑧) 9月16日(金) 早いもので、テスト期間まであと2週間を切りました。9月に入って残暑が厳しい日が続き、朝から30℃以上の暑さの中、冷房と換気を意識しながらの授業に苦労しました。連休となる週末から来週にかけては台風の影響があるかも知れませんので、Classroomでの連絡配信に注意しながら部活動参加や登校をするようお願いします。なお、明日の土曜課外(15組)は、土曜学習会(23... 2022年9月12日 男子ソフトテニス部 新人大会(個人)優勝 9月10日に笛吹市 石和中央テニスコートにおいて、令和4年度 山梨県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技(個人戦)が実施されました。 3ペア出場し、河住・小林ペアが優勝することができました。 次は、団体戦に向けて頑張りますので、これからも応援をよろしくお願いします。 令和4年度新人大会(個人)結果 1 / 212»