2020年

2020年12月24日

進路だより R2 第9号(12.23)

2020年12月22日

ガールズサイエンスcafe 2020 生命科学部が優秀賞 受賞!

 山梨大学男女共同参画推進室主催の「ガールズサイエンスcafe 2020」が11/24~12/7に本年度はコロナの影響で、動画配信され、本校生命科学部の「アブラナ科植物の種間不和合性に関わる未知の因子」の研究が優秀賞を受賞しました。

2020年12月16日

寺田君 化学グランプリ2020大賞受賞!

化学グランプリは、全国の高校生以下の生徒を対象に毎年実施される、化学の実力を競い合う大会です。今年度の化学グランプリは、10月・11月に一次選考・二次選考がリモート試験で実施されました。その結果、全国トップ5名に送られる大賞を、本校3年生の寺田英俊君が受賞しました。寺田君おめでとうございます!

2020年12月14日

図書館通信 令和2年12月 No.7

2020年12月8日

甲府南高校新制服紹介

               甲府南高校の新しい制服が決定しました。グレーの制服が 紺に変わり、女子生徒のスカートはボックス型の折り目デザインから、プリーツ型に変わりました。写真では、女子生徒は白のソックスですが、紺色のハイソックスも着用できます。  制服の生地は、以前よりも、機能性がアッ...

2020年12月7日

フロンティア講座Ⅰ「先端技術講座」

12月5日(土)に1年生53名を対象に「先端技術講座」が行われました。山梨県外国人材企業相談センターの丹澤先生と、JICA山梨デスクの穂坂先生を講師としてお迎えし、お話しを伺いました。講座では、モザンビーク共和国の環境問題を取り上げながら、他国から見た日本について知るとともに、私たちが持続発展可能な世界のためにできることについて考えました。事前に行ったモザンビークの方々とのオン...

2020年12月5日

フロンティア探究Ⅰ「JAXA講座」

12月5日(土)に1年生43名を対象にJAXA講座が行われました。講師としてJAXA宇宙教育センターより野村先生にお越しいただきました。講座では宇宙開発技術のお話や惑星移住のワークショップを通して、持続可能な社会の発展に、私たちがどのように貢献できるのかを考えました。大変興味深いお話しを伺ったり、またグループで理想の惑星を考えたりと、充実した時間となりました。野村先生、本講座に...

2020年11月30日

科学の甲子園山梨大会 甲府南Aチーム 優勝! 全国大会へ

11月8日(日)に、第10回科学の甲子園山梨大会が実施され、本校から2チームが参加し、甲府南Aチームが昨年度に続き優勝し、山梨県代表として、来年3月19~22日に茨城県つくば市で行われる全国大会への出場が決まりました。昨年度は全国大会がコロナのため中止となり、残念でしたが、昨年度と同じメンバーで臨んだ本年度は、全国大会で上位を目指して欲しいものです。   &nbs...

2020年11月24日

フロンティア探究Ⅱ課題研究テーマ別深化ゼミ

11月24日(火)6,7校時に、2年生79名を対象に、「課題研究テーマ別深化ゼミ」を実施しました。フロンティア探究の時間に行っている課題研究を深めるために、各分野のスペシャリストの方々を講師としてお迎えし、課題研究のテーマごとに様々なお話を伺いました。講師の皆様、ありがとうございました。 生徒の皆さん、今日得られたことをもとに、これからさらに課題研究を深化させていきましょう。 ...

2020年11月21日

タイ コンケン大学付属高校交流 第1回開催

11月18日(水)に昨年度提携したタイ コンケン大学付属高校とのオンライン交流会を実施しました。両校それぞれに生徒約30名が参加し、お互いの学校の紹介や、普段の生活についての質問、また本校で行っている課題研究について質問など、楽しく情報交換しました。初めての取り組みでしたが、積極的に英語での質問が飛び交い、また本校生徒のタイ語、コンケン高校の日本語も登場していました。次回は、生...