2020年7月

2020年7月29日

オープンスクールおよび理数科説明会参加申し込みについて

令和2年度オープンスクール8月29日(土)、9月5日(土) 令和2年度理数科説明会9月22日(火)参加申し込みページを開設しました。 受検生の皆さんへからお入りください。 新型コロナウイルス感染症防止対策のため、参加対象を中学生のみとし、各実施日の受け入れ人数に制限を設けさせていただきます。予定人数を越えた場合は予約ができませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、中学...

2020年7月29日

第56回緑陽祭 サイエンスワークショップ展示

7月28日(火)に第56回緑陽祭が開催されました。今年度はCOVID-19予防のため、三密を避けなければならない中、「それでも僕らは木を植える」をテーマに、各教室へのオンライン配信も活用した、フロンティアスピリットあふれる学園祭となりました。 サイエンスワークショップ(SSH4部:物理宇宙部・物質化学部・生命科学部・数理情報部)でも、感染症予防対策を加えた展示や体験、またオン...

2020年7月27日

フロンティア探究Ⅱ「臨海実習」

7月26日(日)~27日(月)に2年生13名を対象に、「臨海実習」講座が実施されました。例年は千葉県館山市で実施するのですが、今年度は感染症予防のため、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究センターにご協力いただき、海洋生物を直送いただき、本校にて実習を行いました。ウニの受精と発生や磯の動物たちの観察、またウミホタルの発光実験など大変貴重な体験をすることができました。 お茶の水女子大...

2020年7月27日

甲府南高校 SSH通信

2020年度版甲府南高校SSH通信を発行しました。 本校SSHの1年間の取り組みがわかる1枚となっています。 ぜひご覧ください! こちらからどうぞ。↓ 20 SSH通信

2020年7月27日

フロンティア探究Ⅱ「神岡講座」第1回

7月25日(土)に2年生36名を対象に、「神岡研修」が実施されました。例年は、2泊3日で岐阜県飛騨市神岡町を訪れ、奥飛騨さぼう塾・京都大学砂防観測所・東京大学神岡宇宙素粒子研究施設(スーパーカミオカンデ)・東北大学ニュートリノ科学研究センター(カムランド)を見学するのですが、今年度はCOVID-19予防のため、本校においてオンラインでの開催となりました。第一回となる今回は、スー...

2020年7月15日

図書館通信 令和2年7月 No.3

2020年7月15日

進路だより R2 第4号(7.15)

2020年7月8日

第3学年保護者会(7月11日(土))に際してのお願い

 7月11日(土)に予定しております「第3学年保護者会」に際しまして、新コロナ対応といたしまして、以下の点にご協力をお願いいたします。 ・参加に際しましては、ご家庭で「検温」をお願いいたします。 ・普通科につきましては、YCC県民文化ホールでの開催となります。当日、入口におきまして、モニターでの検温チェックがされますので、ご承知おきください。 ・発熱、風邪症状、体調不良等があり...