山梨県立甲府南高等学校 > 2016年 > 5月 2016年5月 2016年5月26日 明日(5月27日(金))は平常通りです。予定通り定期試験を実施いたします。 2016年5月20日 防災安否連絡訓練 防災安否連絡訓練 クラスごとに指定されたアドレスに、下記の必要事項を記入し、 今日中(5/20)にメールを送信してください。 「学年、クラス、出席番号、氏名、自宅帰着時刻、キーワード」 キーワードは、『曽根丘陵』 2016年5月14日 高校総体 陸上競技の部 5月7日(土)・11日(水)・12日(木)に県高校総体陸上競技の部が開催されました。 選手も応援も3日間全力で競技に臨んできました。 男子では800mでの優勝をはじめ、400m、110mH、三段跳、4×100mR、4×400mリレーで、女子は800m、100mH、400mH、4×400mRで上位6位入賞を果たし、関東大会の出場権を獲得しました。 来月、東京都駒沢競技場で行... 2016年5月13日 第68回 山梨県高等学校総合体育大会 速報 5月11日(水)から5月12日(木)を中心に、県内各地で開催された総合体育大会で多くの生徒が活躍しました。 総合開会式 雨天により体育館に変更になった開会式は、1年生の中から選抜された生徒が元気よく行進しました。 競技結果 各会場で、力一杯競技しました。 競技別結果は→H28総体結果一覧 閉会式 女子が、総合5位に入賞しました!! 男子も11位と健闘... 2016年5月10日 5月11日高校総体開会式についてはこちらを参照 山梨県高体連ホームページ 2016年5月6日 緑陽祭 ブロック集会 5月6日(金) 6時間目。先日決まった緑陽の縦割りブロックの初顔合わせがありました。 それぞれ3年が主導で会が進められ、Tシャツのカラー(色の濃淡)、テーマソングを決めたりしました。いろいろ決めたあとは、係ごとに集まり3年から下級生にノウハウの伝授。縦割りブロックをとおして緑陽祭の伝統はうけつがれていくのです。 クラス代表のひとこと Tシャツのカラーの決定 テーマソングの選定... 2016年5月2日 緑陽祭のブロックが決定しました。 緑陽祭の大きな特徴のひとつである「縦割りブロック」。そのブロックを決める抽選が4月27日(水)緑陽祭原案説明会の後行われました。今年のブロックは下記の通りです。 赤 青 緑 橙 桃 紫 黄 1年 4組 7組 1組 3組 6組 2組 5組 2年 4組 5組 7組 2組 3組 1組 6組 3年 3組 7組 2組 6組 4組 1組 5組 昨年の野球応援... 2016年5月2日 総合体育大会 壮行会が行われました。 4月28日(木) 壮行会を実施しました。 5月11日(水)から山梨県内の各会場で山梨県高等学校総合体育大会が実施されます。(一部競技は4月30日から開始されるものもあります) 南高を代表する選手が、ここまで積み上げてきたものを発揮できることを願っています。 各部 決意表明 校長先生から激励のことば 力一杯応援しました。 しっかりと力を発揮して下さい。 なお大会当日... 2016年5月2日 対面式が行われました 4月12日(火) 対面式が行われました。 生徒集会は、生徒会役員が主体的に計画運営をして実施しています。今回は年度当初ということで、若干慌てることもありましたが、スムーズに式が運営できました。新入生には、早く学校生活に慣れ、生徒会活動やクラブ活動でも活躍して欲しいと願っています。