10月14日(金)の6,7校時、2年生全員を対象に、「日米の最新宇宙ロボットの研究状況」という演題で、JAXA研究員の成田伸一郎先生によるサイエンスフォーラムが実施されました。国際宇宙ステーション(ISS)や惑星探査ローバーなどで利用されている宇宙ロボットについて講義をしていただきました。先生は、本校OBということもあり、後輩へのメッセージもいただきました。講演終了後も、多くの生徒から質問がありました。
カテゴリ:SSH|新着情報 投稿日:2016/10/15