山梨県立甲府南高等学校 > SSH > フロンティア探究講座「クリーンエネルギー講座」 2024年8月20日カテゴリー: SSH フロンティア探究講座「クリーンエネルギー講座」 〔7月24日(水)1回目〕 於:山梨大学水素・燃料電池ナノ材料研究センター 1回目のクリーンエネルギー講座を実施しました。山梨大学教授 岡 嘉弘先生より、「エネルギー問題と水素の役割」と題してご講演いただきました。受講後、発電実験や施設見学、意見交流会など26名の1年生が熱心に受講しました。 〔7月26日(金)2回目〕 於:米倉山次世代エネルギーシステム研究開発ビレッジ(Nesred)、FC‐Cubic、「きらっと」 2回目のクリーンエネルギー講座を実施しました。「山梨と水素」をテーマに施設研究員 田中五三三様より講演いただきました。受講後、各企業が山梨に集結し研究を行っているFC―Cubicの施設見学など、大変貴重な体験をさせていただきました。
〔7月24日(水)1回目〕 於:山梨大学水素・燃料電池ナノ材料研究センター
1回目のクリーンエネルギー講座を実施しました。山梨大学教授 岡 嘉弘先生より、「エネルギー問題と水素の役割」と題してご講演いただきました。受講後、発電実験や施設見学、意見交流会など26名の1年生が熱心に受講しました。
〔7月26日(金)2回目〕
於:米倉山次世代エネルギーシステム研究開発ビレッジ(Nesred)、FC‐Cubic、「きらっと」
2回目のクリーンエネルギー講座を実施しました。「山梨と水素」をテーマに施設研究員 田中五三三様より講演いただきました。受講後、各企業が山梨に集結し研究を行っているFC―Cubicの施設見学など、大変貴重な体験をさせていただきました。