山梨県立甲府南高等学校 > SSH > フロンティア探究Ⅰ「生物講座」 2023年10月24日カテゴリー: SSH フロンティア探究Ⅰ「生物講座」 8月21日(月)と10月23日(月)の2回にわたり、1年生40名を対象に「生物講座」を実施しました。1回目は、山梨大学甲府キャンパスにおいて、宮崎教授の講義を受講するとともに、研究室を案内していただきました。2回目は、水産技術センター忍野支所において加地主任研究員から講義を受講するとともに、「富士の介」などの養殖所で説明を受けました。その後、絶滅危惧種の「ホトケドジョウ」のビオトープに移動し、実際に採集・観察をしました。最後に「富士涌水の里水族館」を訪問し、展示物を見学しました。日本の絶滅危惧種を考える良い機会となりました。
8月21日(月)と10月23日(月)の2回にわたり、1年生40名を対象に「生物講座」を実施しました。1回目は、山梨大学甲府キャンパスにおいて、宮崎教授の講義を受講するとともに、研究室を案内していただきました。2回目は、水産技術センター忍野支所において加地主任研究員から講義を受講するとともに、「富士の介」などの養殖所で説明を受けました。その後、絶滅危惧種の「ホトケドジョウ」のビオトープに移動し、実際に採集・観察をしました。最後に「富士涌水の里水族館」を訪問し、展示物を見学しました。日本の絶滅危惧種を考える良い機会となりました。