山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ > 保護者の皆様へ > 1学年の保護者の皆様へ 2022年9月23日カテゴリー: 保護者の皆様へ お知らせ 1学年の保護者の皆様へ 9月23日(金) 今週は休日が多く、3日間のみの登校となりました。 17日(土)には午前中の土曜課外、土曜講座に加え、フロンティア講座の「プログラミング講座」・「ロボット講座」が開催されました。プログラミング講座では「プログラミングで学校の課題を解決する」という目標の元、「手指消毒のし忘れをセンサーで感知し、知らせる装置」や、「プリントが無くなったら光で知らせる装置」など多くのアイデアとそのプログラムを発表してくれました。生徒達の自由な発想と工夫は本当にすばらしく、講師の先生からも高い評価をいただき感動させられた発表会となりました。また、ロボット講座では各自が作る「お掃除ロボット」が着々とできあがっています。生徒達は自分の好きな音楽をプログラムする作業に熱中していました。完成が楽しみです。 プログラミング講座の様子のページリンクです↓ フロンティア探究Ⅰ「プログラミング講座」 週明けの20日(火)は台風の影響による電車の不通のため、オンラインで授業を受けた生徒も多くいました。オンラインでは授業内容を完全に伝えきれない部分がある場合もありますが、このような時に個人端末はとても役に立ってくれると感じます。教員も生徒も更なる工夫をして、より良い学習環境を整えて行ければと考えています。 補足の連絡となりますが、第2回の進路希望調査が25日(日)までにClassroomのフォーム入力での提出となっております。また、来年度の教育課程仮登録が28日(水)が〆切となっております。各クラスで担任が2者懇談を実施し、将来の目標について、学校生活について、希望大学について、文理選択について等の話をしております。御家庭でも話題になっていると思いますが、是非とも具体的な目標や夢、そのために必要な学習について話をしていただければと思います。 また、22日(木)は第3回定期試験前1週間となり、時間割が発表になりました。生徒達には計画的に学習して欲しいと願います。 (文責:山下)
9月23日(金)
今週は休日が多く、3日間のみの登校となりました。
17日(土)には午前中の土曜課外、土曜講座に加え、フロンティア講座の「プログラミング講座」・「ロボット講座」が開催されました。プログラミング講座では「プログラミングで学校の課題を解決する」という目標の元、「手指消毒のし忘れをセンサーで感知し、知らせる装置」や、「プリントが無くなったら光で知らせる装置」など多くのアイデアとそのプログラムを発表してくれました。生徒達の自由な発想と工夫は本当にすばらしく、講師の先生からも高い評価をいただき感動させられた発表会となりました。また、ロボット講座では各自が作る「お掃除ロボット」が着々とできあがっています。生徒達は自分の好きな音楽をプログラムする作業に熱中していました。完成が楽しみです。
プログラミング講座の様子のページリンクです↓
週明けの20日(火)は台風の影響による電車の不通のため、オンラインで授業を受けた生徒も多くいました。オンラインでは授業内容を完全に伝えきれない部分がある場合もありますが、このような時に個人端末はとても役に立ってくれると感じます。教員も生徒も更なる工夫をして、より良い学習環境を整えて行ければと考えています。
補足の連絡となりますが、第2回の進路希望調査が25日(日)までにClassroomのフォーム入力での提出となっております。また、来年度の教育課程仮登録が28日(水)が〆切となっております。各クラスで担任が2者懇談を実施し、将来の目標について、学校生活について、希望大学について、文理選択について等の話をしております。御家庭でも話題になっていると思いますが、是非とも具体的な目標や夢、そのために必要な学習について話をしていただければと思います。
また、22日(木)は第3回定期試験前1週間となり、時間割が発表になりました。生徒達には計画的に学習して欲しいと願います。
(文責:山下)