山梨県立甲府南高等学校 > お知らせ > 保護者の皆様へ > 1学年の保護者の皆様へ 2022年9月2日カテゴリー: お知らせ 保護者の皆様へ 1学年の保護者の皆様へ 9月2日(金) 本日2日(金)、生徒会選挙の立会演説会が行われました。オンラインでの開催となりましたが、候補者6名とその責任者の生徒は立派な演説で想いを伝えてくれました。1学年からは2名の生徒が副会長・議長に立候補しています。写真は朝の昇降口での選挙活動の様子です。投開票日は7日(水)となります。甲府南高校の生徒会は、教員から見ても自主・自律の精神が強く、頼もしい組織です。明日の南高をより良くするために活躍して欲しいと願います。 朝の選挙活動の様子です。 立会演説会の様子です。 ~保護者アカウント活用【試行】について御協力のお願い~ 先日9月1日に保護者用Googleアカウント(試行用)についてのお願い文書を配付させていただきました。今後は保護者の方にもGoogle Workspace for Educationを通して直接情報発信を行ったり、質問・相談をお聞きしたりしたいと考えております。導入時のログイン作業はお手間がかかりますが、何卒よろしくお願いいたします。詳細はClassroomの「1学年保護者クラス」で連絡させていただきます。 ~親からのメッセージーの経過報告です~ 6月に自薦・他薦をお願いしましたPTA関連行事「親からのメッセージ」につきまして、9名の保護者の方が引き受けてくださいましたのでご報告いたします。現在、お話の内容等についての確認中でございます。詳細が決まりましたら保護者Classroom等で情報を共有する予定です。開催日は10月21日となります。 今週末から土曜課外・土曜講座が始まり、明日は第1回目となります。理数科・理数クラスは全員対象の土曜課外、普通クラスは希望者対象の土曜講座となります。講座によって基礎の定着、応用力の養成等の目的は異なりますが、生徒には1つでも多くのことを吸収できるように頑張って欲しいと思います。 (文責:山下)
9月2日(金)
本日2日(金)、生徒会選挙の立会演説会が行われました。オンラインでの開催となりましたが、候補者6名とその責任者の生徒は立派な演説で想いを伝えてくれました。1学年からは2名の生徒が副会長・議長に立候補しています。写真は朝の昇降口での選挙活動の様子です。投開票日は7日(水)となります。甲府南高校の生徒会は、教員から見ても自主・自律の精神が強く、頼もしい組織です。明日の南高をより良くするために活躍して欲しいと願います。
朝の選挙活動の様子です。
立会演説会の様子です。
~保護者アカウント活用【試行】について御協力のお願い~
先日9月1日に保護者用Googleアカウント(試行用)についてのお願い文書を配付させていただきました。今後は保護者の方にもGoogle Workspace for Educationを通して直接情報発信を行ったり、質問・相談をお聞きしたりしたいと考えております。導入時のログイン作業はお手間がかかりますが、何卒よろしくお願いいたします。詳細はClassroomの「1学年保護者クラス」で連絡させていただきます。
~親からのメッセージーの経過報告です~
6月に自薦・他薦をお願いしましたPTA関連行事「親からのメッセージ」につきまして、9名の保護者の方が引き受けてくださいましたのでご報告いたします。現在、お話の内容等についての確認中でございます。詳細が決まりましたら保護者Classroom等で情報を共有する予定です。開催日は10月21日となります。
今週末から土曜課外・土曜講座が始まり、明日は第1回目となります。理数科・理数クラスは全員対象の土曜課外、普通クラスは希望者対象の土曜講座となります。講座によって基礎の定着、応用力の養成等の目的は異なりますが、生徒には1つでも多くのことを吸収できるように頑張って欲しいと思います。
(文責:山下)