2022年4月27日カテゴリー:

3学年の保護者の皆様へ(春の旅③)

 2日目は伊勢神宮からのスタートです。前日の天気予報までは8時は大雨。11時まで雨予報だったのですが、朝から止んでいて、まるで奇跡のようです。予報のおかげで一般の参拝者はほとんどおらず、非常にスムーズにクラス写真撮影および参拝できました。参拝後に生徒に「なにを祈願したの?」と聞いたところ、「ここではお願いをしてはいけないんです。(感謝する場所)」とのことでした。
 参拝がスムーズだったことで、次の鳥羽水族館の見学時間を1時間増やすことができました。水族館に到着する直前から雨が降り出し、水族館を出るときには雨が止んでいました。南高生のための天気のように思えてしまいます。
 水族館の見学時間は短すぎず長すぎず、アシカやセイウチのショーも見た上で、お土産の購入時間も確保できました。土産店では、多くの男子生徒がぬいぐるみ好きであることがわかりました。家に帰ったら、ご家族にお土産話をたくさんしてほしいと思います。
 これから昼食を食べて帰路につきます。アイメッセには19時頃になると思いますが、ある程度の時間の目処がついたところで生徒から連絡を入れさせます。よろしくお願いいたします。
 4/29の学年保護者会でもご報告できればと考えています。そちらもあわせてよろしくお願いいたします。(文責 佐藤慶)