2022年4月22日カテゴリー:

1学年の保護者の皆様へ

4月22日(金)

学校が本格的に始まって2週間が経ちました。

 

今週は、部活動・委員会の一斉集会、心電図・結核検診、眼科検診などが行われました。
部活動の登録も終わり、先輩方との関わりも増えてきました。是非とも頑張る2・3年生の姿から多くのことを学んで欲しいと思います。

 

また、「フロンティア探究Ⅰ」(略して「F探」)の授業では、高校でのキャリアパスポートの作成を行いました。
生徒達は、中学校で作成した各自のキャリアパスポートを利用して中学校時代を振り返り、同時に「今年特に頑張りたいこと、努力したいこと(1年間での目標)」を考えました。
大人でも「あなたの目標は?」と聞かれると迷うことがあります。
夢や目標がある生徒、今から見つける生徒、十人十色、様々です。
目標の見つけ方、叶え方も様々です。
焦らず、かつ真剣に模索して欲しいと思います。

 

 

以下、連絡事項です。(このブログでの連絡はあくまでも補足です。細かくはHRにて生徒を通じて連絡を行っています。ご家庭の会話の中でご確認いただければと思います。)
①来週は26日(火)に内科検診(1年生)があります。26日は1年生は体育着での登校になります。
②29日(金)はPTA学年保護者会、学級懇談会が開催されます。出席いただける保護者の方は、よろしくお願いいたします。出欠席の確認表は25日(月)提出となっております。よろしくお願いいたします。
③購買にてリボンの販売が始まりました。購買では筆記用具、ノート等の販売がされています。お昼にはパンも購入できます。
④27日(水)に事前申込者へのポロシャツ販売があります。詳細は教室に掲示してあります。
⑤今年度1年生から導入されます1人1台端末については4月末日までに各ご家庭で準備していただくことになっております。不明点やお困りの点がございましたら、遠慮なく担任までご相談ください。

 

来週は4月最後の1週間です。
気温の変化が激しい日々ですが、健康第一で学校生活を送ってくれればと願います。

(文責:山下)