2021年9月9日カテゴリー:

2学年の保護者の皆様へ(保護者会アンケート)

9/8(水)

8/17に行われた保護者会アンケート(講師はBenesse株式会社)が好評だったことは先日のブログでも報告いたしましたが、今日はアンケートの内容を少しですが紹介させていただきます。

・説明がわかりやすく、よく理解できた。今後の課題や本人がやるべきことがわかった。

・(リモートに)参加しやすくとても有り難いと思いました。リモートは娘が設定してくれたのでスムーズにできました。

・受験は、生徒自らが取り組まなければなんともできず、親ができることは少ないものだと実感しました。しかし、親も子どもと一緒になって、受験する学校の情報収集をしアンテナを高くはることも大切だと思いました。

・子供と一緒に参加してもよかったかなと思いました。

・コロナ感染拡大の中、ZOOMでの実施に先生方のご配慮を有り難く思います。ZOOMでの実施について、学校へ出向くことがなかなかないので寂しい気もしますが、時間調整などを考えると参加しやすいので助かりました。

・コロナ感染の影響で様々な行事・大会などが中止になっていることは仕方のないことと思います。子供たちの学校行事等について、方法・規模などは変えても実施する方向で検討していただけていることに、先生方には感謝しています。

・国や県からの方針などで、予定している行事がこの先も変更・中止になる場合があると思いますが、早く、わかりやすい、確実な情報発信をお願いいたします。

・コロナ禍ですが、先生方や生徒会が中心にできるかぎりの行事を行っていただくことに感謝しています。コロナで子供たちがかわいそうと思わず、この逆境を好機ととらえ、人生経験の一つとして成長してほしいと思います。

・大学受験などの知識を得ることができてよかったです。気にはなっていても日々の忙しさもあって自分で調べることができていなかったので、良い機会となりました。

などなど、他にもたくさんの貴重なご意見ご感想をいただきました。全てに目を通させていただいています。ありがとうございました!!

このほか、保護者会の時に配信した動画を仕事終わりの夜に見たかったというご意見や、アップロードしていつでも見れるようにしてほしいとのご意見もありましたが、外部講師を依頼していることもあり、著作権・肖像権等も関係しますので、なかなか難しいところです。10日に生徒会役員選挙の立会演説会を動画で配信いたしますが、こちらも生徒の個人情報に配慮して、ストリーミング形式での配信となります。ご理解をお願いいたします。

また、アンケートではこのブログについても複数の好意的な御意見をいただき、とても嬉しく思っています。今後ともどうかよろしくお願いいたします。

(文責 佐藤慶)