新着情報

トップページ > ブログ > 1学年の保護者の皆様へ(合格体験談)

1学年の保護者の皆様へ(合格体験談)

本日の2時間目は、先日卒業したばかりの3年生16名が来校し、各クラスで自分の体験を語ってくれました。1時間目の進路講演会に引き続き、非常に集中して先輩たちの話に聞き入っていました。全てが順調に成功した先輩だけでなく、受験で失敗した先輩もいて、そういった成功・失敗を具体的に聞くことができました。また、役に立った問題集なども紹介してもらいました。

私は大勢の話を部分的に聞いたので、耳に残ったことを箇条書きで紹介させていただきます。

・今は基礎基本を固めていく時期。

・高校2年生からは自習室を利用して学力を高めた。

・日々の勉強はハードルの低い好きな科目から始めて、だんだんとハードルを上げていった。

・模試の解きなおしをして、きちんとした答案をつくれるように心がけたことが役に立った。

・人には忙しいほど頑張れる部分がある。部活動の経験も受験に役に立った。

・仕方なく勉強をするのではなく、志望校への道の途中にいるのだと思ってがんばった。

・受験科目とその配点を意識して今から計画的に学習する。例えば僕の志望校は英語と数学の配点が高かったので、勉強時間12時間のうち4時間を英語、4時間を数学、2時間を国語と日本史に充てました。

・コロナ禍で3年時はやりたいことがなにもできなかった。3月になればやりたいことができると信じてがんばった。

などなど、このほかにもたくさん、具体的なアドバイスやヒントをもらいました。今日の夜から、家庭学習の姿勢が向上していることを祈っています。

(文責 佐藤慶)

カテゴリ:ブログ 投稿日:2021/03/24