昨日は2年生の学年レクが行われました。グラウンドから2年生の歓声が聞こえてきて、非常に活気に溢れた1日となりました。
さて、3月は年度末で、教員にとってはたいへん忙しい時期になります。連日会議が目白押しで、昨日はブログを更新する時間がありませんでした。すみません。
今日の1組の朝のSHRは私が担当しました。久しぶりの担任業務で少し緊張しましたが、新鮮な気分で1日が始まりました。1学年では朝のホームルームにおいて「想いを伝える時間」を設けています。簡単に言うと3分程度のスピーチの時間です。自分の最近感じていることを発表してくれたり、家族のことを話してくれたり、特技を披露してくれたり、ペットのことやあおり運転のこと、等々、内容は様々です。真面目にしんみり聞いているときもあれば、盛り上がることもあります。今日は1組はR君の当番でしたが、彼は渾身の1発芸(やや滑り)を披露してくれました。真面目な話も、こういった周囲を盛り上げようとする話も、両方があって絆が深まっていくのではないでしょうか。そんなわけで今日は1組は明るい雰囲気で1日のスタートを切ることができました。ほかのクラスはどうでしょうか?生徒に聞いてみてください。(文責 佐藤慶)
カテゴリ:ブログ 投稿日:2021/03/17