10月1日(木)からの第3回的試験に向けて、放課後学習会を行っています。以前よりも学習に対する意識が向上したのか、今まで質問しなかった生徒からの質問が増えてきています。昨日の28日(月)から「大学入学共通テスト」(旧センター試験)の出願が始まり、同時に総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜(旧推薦入試)の出願も10月からスタートします。3年生は定期試験の勉強もしながら、小論文や面接の対策をする必要があるため、とても忙しいです。以前の3年生に1月頃「今一番何を思うか?」と質問したところ、「あと3か月欲しい!」という声が多かったです。その3か月という時間とは「3か月早くスタートしたかった」つまり、2年生の2学期後半を意味しています。今の2年生には自分が過ごしている”2年生2学期”の大切さを考えて行動して欲しいと思います。
カテゴリ:ブログ 投稿日:2020/09/29