今日は他学年の教員から、「1年生が非常に非常に、よく挨拶をしてくれて本当に本当に気持ちが良い!!」と言っていただきました。とてもとても嬉しく思います。先輩学年の良い伝統を受け継ぎながら、新たな伝統もつくっていく力強い学年でありたいと思います。今後、保護者の方々が来校された際にも、気持ちの良い挨拶ができたらと思います。
緑陽祭が来週に迫ってきました。今年はパソコン&プロジェクター等の利用が多い、例年とは大幅に異なる学園祭ですが、生徒たちは例年通りに放課後も教室に残って活動しています。ただし、大規模な創作物が少ないために、残って作業する人数は例年の3分の1程度でしょうか・・・。それでも2,3年生を中心にこの学園祭を楽しんで成功させたいという思いが伝わってきて、日々感動しています。
4連休となりますが、登校して緑陽祭の準備に携わる生徒が複数います。健康カードは各教室にて回収します。発熱している生徒が無理を押して登校しないように、ご家庭でもご指導ください。来週月曜日は5分短縮授業で、放課後緑陽祭の準備を行い、いよいよ火曜日が本番です!
今年はコロナ感染拡大防止のために、一般公開はしておりません。保護者の方々も、残念ながら校内に立ち入ることができません。大変心苦しく思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
カテゴリ:ブログ 投稿日:2020/07/22